ワンピースカードザベスト封入率と当たりカード!コミパラ・ゴッドパック・パラレルなどの確率も紹介
「ワンピースカードザベスト」の封入率って、コミパラやゴッドパックの確率がどれくらいなのか、本当に気になりますよね。

私も、このお祭りパックを前にして期待で胸がいっぱいです!
この記事では、そんな「ワンピースカードザベスト」の気になる当たりカードと封入率について解説していきます。
- ワンピースカードザベストの全体像と注目カード
- コミパラやゴッドパックを含む全レアリティの封入率
- トップレアの当たりカードと最新の買取相場
- 封入率に関するよくある疑問と注意点

それでは早速見ていきましょう!
Contents
ワンピースカードザベストとは?特徴や注目カード

まず、ワンピースカードザベストがどんなパックなのか、基本からおさらいしておきましょう。
これは2024年7月に登場した、まさに“お宝詰め合わせ”なプレミアムブースターパック!
ファンにとっては、まるでシャンクスからの贈り物みたいな存在なんです♪

過去に登場した人気のカードたちが再録されるだけでなく、なんとこのパックだけの新規イラストカードや、カード全体がイラストになっている豪華なフルアートパラレルも収録されているんですよ。
まさにワンピースカードの集大成とも言える、お祭りのようなパックかもしれませんね。
そして、このパックで最も注目を集めているのが、なんといってもナミのコミックパラレル(コミパラ)です。

原作コミックのコマがそのままカードになったデザインは、ファンなら誰もが手に入れたいと思う、まさに究極の“お宝”と言えるでしょうね✨✨
ワンピースカードザベストの当たりカード一覧!

キャラクター | レアリティ・種類 | 効果・特徴(カードの能力やプレイ時の特徴) |
---|---|---|
ナミ | コミックパラレル | 状況を操り戦況を有利にする支援能力。手札操作や相手カードへの妨害も。 |
ロロノア・ゾロ | ドン!!カード(スーパーパラレル) | 高発射アタッカー。 複数回攻撃や強力な連撃効果でバトルを制す。 |
ウタ | ドン!!カード(スーパーパラレル) | 味方全体の強化や相手妨害に優れる支援型。コントロール力が高い。 |
トラファルガー・ロー | ドン!!カード(スーパーパラレル) | 相手のカード破壊やデッキ操作が得意。場面を変えるカードパワー。 |
ポートガス・D・エース | ドン!!カード(スーパーパラレル) | 火属性攻撃メイン。範囲攻撃や継続被害で相手を圧倒。 |
ペローナ | ドン!!カード(スーパーパラレル) | 邪魔や手札制限に長くなったトリッキーな支払いカード。 |
ヤマト | ドン!!カード(スーパーパラレル) | 高い耐久力と条件付き特殊攻撃を持つ攻撃守一体のアタッカー。 |
モンキー・D・ルフィ | ドン!!カード(スーパーパラレル) | バランスの良い攻撃防御性能。リーダー向きの強力な必殺技も多数。 |
カイドウ | ドン!!カード(スーパーパラレル) | 圧倒的な防御力と攻撃の四皇キャラ。決定的なフィニッシュ技が特徴。 |
ビビ | ドン!!カード(スーパーパラレル) | 味方サポートと邪魔に秀でたカード。効果で戦況を整える。 |
エネル | ドン!!カード(スーパーパラレル) | 電撃範囲攻撃と相手拘束能力が強力。大きな被害を狙える。 |
リンリン(ビッグマム) | ドン!!カード(スーパーパラレル) | 妨害力と場の支配力に優れた人物。 |
サボ | ドン!!カード(スーパーパラレル) | 強力な火炎系攻撃。リーダーパラレルでも活躍幅の広いカード。 |
モリア | ドン!!カード(スーパーパラレル) | 自己強化と相手能力が可能な支配的カード。 |
レベッカ | ドン!!カード(スーパーパラレル) | 防御と反撃のバランスが良好。特定条件で強化される主流派。 |
レイジュ | ドン!!カード(スーパーパラレル) | 味方や回復支援効果で初期を安定させるサポート役。 |
ドフラミンゴ | ドン!!カード(スーパーパラレル) | 妨害やトリックが多彩。盤面制御のエキスパート。 |
カタクリ | ドン!!カード(スーパーパラレル) | 回避能力と反撃に特化した安定攻撃型アタッカー。 |
サンジ | リーダーパラレル | 高速連続攻撃とサポートが調和。バランス良く戦える。 |
ロシナンテ | ドン!!カード(スーパーパラレル) | 妨害防御役。味方支援で攻撃抑圧。 |
ルッチ | ドン!!カード(スーパーパラレル) | 高発射と敵行動制限効果を持つ決定打を叩き込むアタッカー。 |
ベランス | ドン!!カード(スーパーパラレル) | 四皇の一角。強力な妨害と高ダメージ攻撃を兼備。 |
シルバーズ・レイリー | シークレアレット(SEC) | サポートと安定したカード性能を持つ参謀キャラが含まれます。 |
ゴール・D・ロジャー | シークレアレット(SEC) | 最上級レア。 圧倒的な攻撃力と特殊能力で戦況を指揮。 |
ヤマト | シークレアレット(SEC) | 高耐久&特殊攻撃持ちで新世代人気キャラ。 |
サンジ | リーダーパラレル | 高い運動力と連続攻撃能力。味方支援も可能で使いやすい。 |
ヤソップ | コミックパラレル | 標的撃と妨害が得意な効果型カード。 |
ベポ | コミックパラレル | チームのサポートに優れるユニークなキャラクター。 |
ジュラキュール・ミホク | コミックパラレル | 緻密な攻撃と戦略的効果で高いバトル力。 |

「『ワンピース カード ザ ベスト』は、多くの人気キャラが使いやすい形で収録されており、これから始める人にもおすすめのパックです。
カードごとの特徴を覚えれば、対戦が一層楽しくなるパックかと💕
ワンピースカードザベストの封入率は?

それでは、皆さんが一番知りたいであろう封入率の核心に迫っていきます!
ちなみに、公式からの正式な発表はないため、ここでお示しする確率は、あくまで目安としてご覧くださいね。

狙いのカードを引くための現実的な指標として、とても参考になるはずです✨
【ワンピースカードザベスト 封入率早見表】
レアリティ | 封入率(目安) | 1カートンでの期待枚数 | コメント |
コミックパラレル(コミパラ) | 約0.1~0.17% | 6~10カートンに1枚 | まさに幻のカードです。自力で引き当てるのは至難の業と言えるでしょう。 |
リーダーパラレル | 約0.25~0.33% | 3~4カートンに1枚 | こちらも非常に希少なカードです。カートンで複数枚見ることは難しいレベルですね。 |
スーパーパラレルドン!! | 約1% | 1カートンに1枚 | カートンに1枚は封入されていると期待できる、嬉しい当たり枠の一つです。 |
パラレルドン!! | 約10% | 1カートンに約9枚 | BOXを開封すれば、出会えるチャンスは十分にあります。コレクションしやすいのが魅力ですね。 |
新規イラストパラレル | 約10% | 1カートンに約10枚 | このパックならではの新しい魅力が詰まったカードで、封入率も比較的高めです。 |
フルアートパラレル | 約10% | 1カートンに約10枚 | カード全体に広がるイラストは圧巻です。こちらもBOXから狙える現実的なレアリティです。 |
シークレットレア(SEC) | 約10% | 1カートンに約10枚 | シークレットも複数種類あり、どれが出るか開封の楽しみが広がりますね。 |
ゴッドパック(コミパラ10枚) | 0.01%未満(推定) | 実際に開封報告がSNSなどで複数確認されていますが、公式からの正式なアナウンスはありません。封入率は極めて低く、まさに都市伝説級の存在です💦 |
この表を見るだけでも、それぞれのカードの希少性が伝わってきますよね。
特にコミパラやゴッドパックは、まさに夢のまた夢、といった確率になっています💦
私の神引き体験記!40代女性の奇跡

朝の家事を終えて、コーヒー片手にふとテーブルの上を見ると、先日届いたワンピースカードザベストのBOXが目に入りました。
窓から差し込む陽ざしの中で、パッケージがなんだかキラキラして見えて、「今日はちょっと開けてみようかな」と思ったんです。
1パック目はやっぱりノーマル。
「うん、やっぱりね…そんなに甘くないか」と、つい小声でつぶやいてしまいました。

こういう時、なぜか誰もいないのに話しかけちゃうんですよね。
2パック目、3パック目と進めていくうちに、ちょっとレアなカードが出て「おっ、今日は運がいいかも?」と小さくガッツポーズ。
そして運命の7パック目。
「なんだか分厚いような…?」と、期待半分・諦め半分で開けてみたら、金色の枠がちらり。
「え、これって…もしかして!?」と、思わず老眼鏡(笑)をかけ直してじっくり確認。
そこにはナミのコミックパラレルの文字が✨✨
「本当に出ることあるのね…!」と、思わず息を呑んで、その場でしばらく固まってしまいました。

手のひらがじんわり汗ばんで、しばらくカードを持つ手が震えていたほどです。
家族に写真を送ったら、子どもたちから「ママ、やるじゃん!」と返信。
「売らないでね!」と念を押されて、思わず笑ってしまいました。
ちなみに、その後しばらくは子どもたちの“開封リクエスト”が止まらず、しばらく我が家はカード開封祭り状態でした(笑)。
いやぁ、やっぱりカード開封ってやめられませんねぇ。

こんなドキドキ、久しぶりでした💕
コミックパラレル(コミパラ)・リーダーパラレル・スーパーパラレルの封入率

今の体験談のように、奇跡は起こるものなんですね!
ここでは、特に希少価値の高いトップレアたちの封入率について、もう少し詳しく見ていきましょう。
キャラクター | 希少性 | 封入率目安(最低〜最高%) | 備考・特徴 |
---|---|---|---|
ナミ | コミックパラレル | 約0.1〜0.17%(6〜10カートンに1枚) | 『THE BEST』収録。女性人気キャラで高額取引。 |
モンキー・D・ルフィ | コミックパラレル | 約0.01〜0.017%(15〜20カートンに1枚) | 「新時代の主役」他コミパラあり。 |
ベランス | コミックパラレル | 約0.06%(6〜8カートンに1枚) | 「ROMANCE DAWN」収録。四皇の一角。 |
バギー | コミックパラレル | 約0.04〜0.06%(6〜8カートンに1枚) | 同上、四皇の一角。 |
トラファルガー・ロー | リーダーパラレル | 約0.6〜0.7%(カートンで2枚程度) | 人気キャラのカードリーダー。 |
サボ | リーダーパラレル | 約0.6〜0.7%(カートンで2枚程度) | 革命軍のNo.2で人気。 |
ゴール・D・ロジャー | スーパーパラレル(コミパラ) | 約0.003〜0.012%(30〜40カートンに1枚) | 「新たなる皇帝」収録。超希少の最高レア。 |
シルバーズ・レイリー | スーパーパラレル(コミパラ) | 約0.04〜0.058%(6〜8カートンに1枚) | 四皇の参謀格。コミパラで高評価。 |

やはり一番の憧れは、ナミを筆頭とするコミックパラレルですよね💕
その封入率は、なんと6カートンから10カートンに1枚という、非常に厳しい世界。
1カートンは12BOX入りなので、途方もない数のパックを開封して、ようやく1枚出会えるかどうか…

うーん、グランドラインを一周するくらい大変かも!?
実際にSNSなどを見ても、コミパラを自引きしたという報告は本当にごく僅かで、その希少性の高さを物語っています。
次に希少なリーダーパラレルも、3〜4カートンに1枚という確率で、簡単には手に入りません。

一方で、スーパーパラレルドン!!は1カートンに1枚程度は封入されていると見られており、カートンで購入すれば、確定で出会える楽しみがあるかもしれませんね。
ゴッドパック・パラレルドン!!・新規パラレル・SECの封入率

さて、次にコレクターたちの間で噂される「ゴッドパック」についてです。
これは、パックの中身がすべてコミックパラレルで構成されているという、まさに夢のようなパックのことなんです!
レアリティ・種類 | 主なキャラクターの例 | 封入率目安(BOXまたはカートン単位) | 備考・特徴 |
---|---|---|---|
ゴッドパック(コミパラ10枚パック) | 複数キャラのコミパラカードセット(例:ルフィ、海賊ス、ナミ、ゾロなどの人気カード) | 約0.03〜0.1%(30〜100カートンに1パック程度) | 歴代コミパラ10枚がセットになった超レアパック。非公表で非常に低い確率。 |
パラレルドン!! | 代表的な四皇キャラ(ロジャー、雷ス、バギー、ティーチなど)や人気キャラ | 約0.08〜0.1%(カートンに約1枚〜数枚程度) | ドン!!カードのスーパーパラレル版。比較的希少だが単体カードより入手しやすい。 |
新規パラレル | 新規イラストキャラ多数(ナミ、ゾロ、サンジ、ロー、ロビンなど多彩) | 約0.08〜0.1%(カートンに約1枚〜数枚程度) | 新しいデザインのパラレルカードの種類が豊富。コレクションしやすい傾向。 |
SEC(シークレットレア) | ゴール・D・ロジャー、モンキー・D・ルフィ、海賊ス、ティーチ、ロー、ゾロなど主要キャラ群 | 約10〜15%(1BOXに約1枚封入) | 特別仕様の縁・デザイン。6種程度が収録。カートン単位で複数枚入手可能。 |
もし万が一にでも、このゴッドパックを引き当てたら…
その瞬間、気絶するかも!?✨ それくらいの確率と奇跡ですよね(笑)
そして、もう少し現実的な当たり枠として、パラレルドン!!や新規イラストパラレル、フルアートパラレル、そしてシークレットレア(SEC)があります。
これらは、おおよそ1BOXに1枚から2枚程度の割合で何かしらが封入されていることが多いみたいですね。

どのカードが出るかは箱を開けてのお楽しみですが、毎回ワクワクしながら開封できるのは、こいったカードたちのおかげとも言えますよね。
ワンピースカードザベストの買取相場は?

これだけ希少なカードが揃っていると、当然ながらシングルカードの価格も気になるところですよね。
ここでは、2025年7月現在の最新の買取相場を基にした、当たりカードのランキングをご紹介します。

ただし、カードの価格は日々変動しますので、あくまで参考として見てくださいね。
【ワンピースカードザベスト 当たりカード買取相場】
カード名 | 買取価格(目安) | コメント |
ナミ(コミパラ) | 60,000円 | 間違いなくこのパックのトップレアです。美しさと希少性から非常に高い人気を誇ります。 |
ドン!! ゾロ(スーパーパラレル) | 23,000円 | ゾロの人気は絶大ですね。スーパーパラレルの中でも特に高額で取引されています。 |
ドン!! ウタ(スーパーパラレル) | 15,000円 | 映画のヒロインであるウタも、非常に人気が高いカードの一枚です。 |
エース(リーダーパラレル) | 12,000円 | 不動の人気を誇るエースのリーダーパラレルは、コレクターからの需要が高いですね。 |
ロー(フルアートパラレル) | 8,000円 | 新規イラストのローも、ファンにとっては見逃せない魅力的なカードです。 |
やはりコミパラのナミが頭一つ抜けている状況です。
スーパーパラレルやリーダーパラレルも高額で、これらのカードを自引きできれば、まさに大勝利と言えるでしょう!!

もし狙いのカードがあるけれど自引きが難しいと感じるなら、相場を見ながらシングルでの購入を検討するのも、賢い選択の一つかもしれません。
ワンピースカードザベストの封入率に関するQ&A

最後に、ワンピースカードザベストの封入率に関してよく聞かれる質問や、開封する上での注意点をまとめておきますね。
Q. 公式から封入率の発表はあるの?
A. 残念ながら、公式から具体的な封入率が発表されることはありません。
そのため、この記事で紹介している確率は、あくまで市場の開封データなどから導き出された推定値となります。
Q. ゴッドパックやコミパラは何箱に1枚入ってるの?
A. コミパラは、上で述べた通り72BOXから120BOX(6〜10カートン)に1枚という計算になります。
ゴッドパックに至っては、狙って引こうとすると、サンジの料理より難しいかも…💦

現実的に狙って引けるものではないと考えた方がいいかもしれません。
Q. 狙いのカードを引くためのコツはある?
A. こればかりは運としか言えないのが正直なところです。
ただ、トップレアを本気で狙うのであれば、BOX単位ではなくカートン単位での購入が現実的なスタートラインになるでしょうね。
さらに、エラー箱と呼ばれる、通常とは異なる封入パターンの箱も稀に存在するようですが、それを狙うのは非常に困難です。
また、再販される可能性もゼロではありませんが、人気商品のため情報は常にチェックしておく必要があります。
ワンピースカードザベスト当たりカードと封入率まとめ!

今回は、ワンピースカードザベストの当たりカードと封入率について、詳しくご紹介してきました!
この記事のポイントを最後にもう一度おさらいすると、
- ワンピースカードザベストは再録と新規イラストが魅力の特別なパック!
- コミパラの封入率は極めて低く6〜10カートンに1枚が目安
- ゴッドパックは都市伝説級の存在で出会えたら奇跡
- トップレアを自引きするには相応の覚悟と投資が必要になるかもしれません
- 一方で、BOXごとに様々なパラレルカードが当たる楽しみも十分にあり!
コンプを目指すもよし、推しキャラだけを集めるのも良しですね💕

それでは、よき開封ライフを〜♪🍀