遊戯王カード

遊戯王クォーターセンチュリー封入率と当たりカード一覧|QCSE(クオシク)・ゴッドパックの買取相場も徹底解説

遊戯王クォーターセンチュリー封入率と当たりカード一覧|QCSE(クオシク)・ゴッドパックの買取相場も徹底解説
mutta
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「QUARTER CENTURY CHRONICLE(クォーターセンチュリークロニクル)」、もう開封しましたか?

私も早速開けてみたんですが、もう箱を開ける前からドキドキが止まらなくて大変でした!

「今回はどんな神イラストが待ってるんだ…?」「頼む、推しのクオシク(QCSE)出てくれ!」なんて、一人でブツブツ言いながら開封する時間、最高に楽しいですよね💕

この記事では、そんなお祭りパック、正式名称「QUARTER CENTURY CHRONICLE」について徹底解説します!

SNSなどでは「クォーターセンチュリーアートコレクション」や「アートコレクション」という愛称で呼ばれることも多いですが、正確にはside:UNITYとside:PRIDEの2種類が存在します。

今回は、これらのパックの気になる封入率から、当たりカードの最新相場まで、私の高揚感も余すことなく詰め込んでお届けします!

\ポケモンカード特化のオリパサイト

「1円オリパ」「ログインオリパ」などは必ずアドが出る!

  1. 豊富なガチャラインナップ:1円〜20,000円まで幅広くオリパを展開して楽しめる!
  2. 常時キャンペーン開催中:公式Xにて毎日2,000ptプレゼント企画を開催!
  3. さらに!LINE登録で100pt、友達招待で最大600ptプレゼントと、最初は無料でオリパを楽しめる!

遊戯王クォーターセンチュリークロニクルとは?

遊戯王クォーターセンチュリー 封入率 当たりカード QCSE クオシク ゴッドパック 買取相場

いやー、まず言わせてください。

この「QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY / side:PRIDE」、本当にヤバいパックですよね!

25周年記念ということで、KONAMIさんの気合の入り方が半端じゃないんですよ。

箱を持った時のズッシリ感、そして光り輝くパッケージ…。

もうこれだけでご飯3杯はいけます!(笑)

というわけで、以下に『クォーターセンチュリー クロニクル』の製品仕様と注目ポイントを分かりやすい表にまとめました。

📦 パック・ボックス仕様

項目内容
1パックの内容カード4枚入り
1ボックス(BOX)15パック入り(計60枚)
1カートンの内容24ボックス入り(360パック)

🌟 収録レアリティ一覧

レアリティ名略称備考
クォーターセンチュリーシークレットレアQCSE25周年を記念した特別仕様のレア
シークレットレアSEキラキラ加工+箔押し
ウルトラレアURシルバー文字+ホログラム加工
スーパーレアSR通常のキラ加工

👀 注目ポイント(収録内容の特徴)

注目内容詳細
人気カードの「イラスト違い」過去の強力カードが新規イラストで再登場(例:アクセスコード・トーカーなど)
日本未発売だった「海外イラスト」これまで海外限定だった絵柄が日本パックに初収録
完全「新規イラスト」のカード25周年を記念した描き下ろしなどファン人気の高い新規イラスト多数
環境で必須級の豪華再録カード今のデュエル環境で需要の高い汎用カード(墓穴の指名者、増殖するG 等)が多数再録

『クォーターセンチュリークロニクル』は25周年を記念した超豪華な記念商品で、コレクター・プレイヤーどちらにも魅力的な内容となっています。

特にQCSE仕様のカードはレアリティ&イラストともに人気が高く、収集価値も◎です✨✨

まさに、古参デュエリストから復帰勢、初心者まで、全人類が楽しめる最高のお祭りパック、それがこのクォーターセンチュリークロニクルなんですね!

\ポケモンカード特化のオリパサイト

「1円オリパ」「ログインオリパ」などは必ずアドが出る!

  1. 豊富なガチャラインナップ:1円〜20,000円まで幅広くオリパを展開して楽しめる!
  2. 常時キャンペーン開催中:公式Xにて毎日2,000ptプレゼント企画を開催!
  3. さらに!LINE登録で100pt、友達招待で最大600ptプレゼントと、最初は無料でオリパを楽しめる!

注目カード「ブラック・マジシャン・ガール」

遊戯王クォーターセンチュリー 封入率 当たりカード QCSE クオシク ゴッドパック 買取相場

このパックの真骨頂は、なんと言ってもイラスト違いや海外イラストのカードたちにありますよね。

特にブラック・マジシャン・ガール!

side:UNITYに収録されている新規イラスト、反則級の可愛さじゃないですか?

私もパックから出てきた瞬間、「え、マジで?え?」って二度見、いや三度見はしました。

あの、ちょっとはにかんだような表情と、躍動感のあるポーズ…。

もう、我が家の家宝として神棚に飾りたいレベルです。

こういう「推しの新規イラスト」に出会えた時のテンションって、言葉にできないものがありますよね!

他にも、side:PRIDEに収録されている青眼の白龍の海外イラスト版は、日本版とはまた違った力強さと神々しさがあって、コレクション欲をめちゃくちゃ刺激されます。

昔、憧れていたカードが、新しい魅力を持って再び自分の前に現れる。

これって、ずっと遊戯王を好きでいて良かったな、と心から思える瞬間じゃないでしょうか💕

国内大手のオンラインオリパ!「DOPA!」

業界の中でも還元率が高く、ユーザー満足度が高い!

  1. 当たり報告の口コミ投稿が多くて安心!
  2. 業界の中でも還元率が高く、ユーザー満足度が高い!
  3. 送料無料で発送までもスムーズ!

再録カードをピックアップ!

遊戯王クォーターセンチュリー 封入率 当たりカード QCSE クオシク ゴッドパック 買取相場

もちろん、新規イラストだけがお祭りじゃないのが、このパックの凄いところ。

再録されるカードのラインナップも、それぞれのsideで本当に豪華絢爛なんですよね。

side主な再録カード説明・特徴
UNITY閃刀姫-レイ閃刀姫デッキの主力リンクモンスター。高速展開と耐久力が強み。
教導の聖女エクレシア融合・リンク召喚に役立つサーチカード。展開サポートも優秀。
白銀の城のラビュリンス罠カード中心のデッキ強化に重要な攻撃役兼サポーター。
《ブラック・マジシャン》遊戯の象徴的モンスター。多彩なサポートが用意されている。
《天霆號アーゼウス》星12の強力なエクシーズモンスター。フィールド全体破壊可能。
《封印の黄金櫃》ゲームからカードを除外し、後で回収可能な万能サポート魔法。
PRIDE灰流うらら現環境必須の手札誘発カード。相手の展開を強力に妨害。
増殖するG手札誘発代表格。相手展開抑制と自身のカードアドバンテージ獲得。
無限泡影モンスター効果を完全無効化できる万能トラップカード。
アクセスコード・トーカー強力なリンクフィニッシャー。多数の除去効果で一気に勝負を決める。
《サンダー・ドラゴン》破壊やサーチが得意なテーマモンスター。戦略の幅を広げる。
《マドルチェ》シリーズカード回収とリサイクルに優れ、安定した動きが可能なテーマ。

特に、side:PRIDEに収録されている「灰流うらら」や「増殖するG」といった、いわゆる「手札誘発」は、デッキを組むなら絶対に欲しいカード。

これまで1枚数千円していたカードが、このパックのおかげでグッと手に入れやすくなったんです。

デッキ構築のハードルを下げてくれるKONAMIさんの優しさには、本当に頭が下がりますね💕

\究極の体験!ALPHAのオリパ

低額で引けるガチャや毎日引けるログインボーナスガチャ、勝ち確定ガチャが大人気!

  1. 24時間いつでもガチャにトライできる!
  2. その場で当たったカードを確認、配送するかポイントに還元するかを選べる!
  3. 商品お届けの際には、アタリ/ハズレに関わらず、カードを傷つけないために硬質ローダーにて保護。パッケージの高級感にも定評あり!

他パックや過去弾との比較!

遊戯王クォーターセンチュリー 封入率 当たりカード QCSE クオシク ゴッドパック 買取相場

遊戯王には、これまでにも「プリズマティックアートコレクション(プリコレ)」や「レアリティコレクション(レアコレ)」といった、豪華なスペシャルパックがありましたよね。

じゃあ、今回の「クォーターセンチュリークロニクル」は、それらと何が違うのでしょうか。

パック名主な特徴コレクション難易度
クォーターセンチュリークロニクルイラスト違い・海外イラストが主役。QCSEの封入率が比較的高め(1BOXに2枚)。欲しいイラスト違いのQCSEを狙うのは至難の業。
プリズマティックアートコレクションプリズマティックシークレットレアが初登場。封入率が非常に厳しかった。トップレアは超高額。コンプリートは夢のまた夢。
レアリティコレクション汎用カードの再録が中心。複数のレアリティで収録。実用性は高いが、イラスト違いなどの特別感は薄め。

簡単に言うと、プリコレが「超高額レアリティのロマン」、レアコレが「実用性重視」だとしたら、今回のクロニクルは「コレクション性と実用性のハイブリッド型」と言えるかもしれません✨

1BOXにQCSE(クオシク)が2枚は封入されているので、プリコレの時のような「カートンで開けてもプリズマ0枚」という絶望は味わいにくくなっています。

その分、カードの種類がめちゃくちゃ多いので、「狙った1枚」を当てるのは相変わらず大変ですけどね…。

SMS認証でオリパ1回無料

SMS認証でチケットを無料配布中!

  1. 毎月10日、25日は爆アドイベント開催!
  2. Xにて当選報告多数!
  3. 100Ptで引ける、70%以上の高確率でアドが取れる!

クォーターセンチュリークロニクルの当たりカードと全収録カード一覧

遊戯王クォーターセンチュリー 封入率 当たりカード QCSE クオシク ゴッドパック 買取相場

\激アツオリパ多数【トレカの殿堂】

トレカの殿堂はカードのラインナップが豊富!プレミアムカードやレアカードなども満載!

  1. プレミアムカードやレアカードが満載!
  2. 「アド確BOX」や「PSA10」などキャンペーン企画も随時実施中!
  3. SNSで「500ptが抽選で当たる」「電話番号認証だけで500pt追加」などX、instagram、LINEなどキャンペーンを積極的に開催!

【QUARTER CENTURY CHRONICLE side:UNITY】

カード№カード名レアリティ特徴
QCCU-JP000side:UNITY (トークン)UR限定トークンカード。コレクターズアイテムとして非常に人気。
QCCU-JP001ブラック・マジシャン25th SE遊戯王の象徴的なモンスター。魔法使い族の代表格で、多彩なサポートカードが存在。
QCCU-JP002ブラック・マジシャン・ガール25th SE人気の高い看板キャラクター。攻守のバランスが良く、ファン投票でも上位。
QCCU-JP002ブラック・マジシャン・ガール(イラスト違い)25th SE新規イラスト版。コレクター価値が高く、ファンに人気。
QCCU-JP005蒼翠の風霊使いウィン25th SE優秀な風属性のサポートモンスター。デッキの展開に貢献。
QCCU-JP026灼熱の火霊使いヒータ25th SE火属性のモンスターで攻撃力が高く、展開力も持つ。
QCCU-JP009I:Pマスカレーナ25th SEリンク召喚の切り札として活躍。相手の効果を防ぐ能力が特徴。
QCCU-JP010魂のしもべ25th SE手札を増やす能力が強力なサポートモンスター。
QCCU-JP013マジシャンズ・ナビゲート25th SE魔法使い族デッキのキーカード。特殊召喚をサポート。
QCCU-JP004マジシャンズ・ソウルズ25th SE手札回収効果に優れ、魔法使い族デッキの安定化に寄与。
QCCU-JP069エフェクト・ヴェーラー25th SE手札誘発の定番カード。相手モンスターの効果を無効化。
QCCU-JP097アクセスコード・トーカー25th SE強力なリンクモンスターで、フィニッシャーとして大活躍。
QCCU-JP067強欲で金満な壺25th SEドロー効果でカードアドバンテージを稼ぐ魔法カード。
QCCU-JP068墓穴の指名者25th SE墓地利用を妨害する手札誘発カード。環境で高い評価。
QCCU-JP141閃刀姫-レイ25th SE閃刀姫デッキの中心カード。リンク召喚の起点で優秀。
QCCU-JP146閃刀姫-ハヤテ25th SE閃刀姫のサポート役。リンク召喚に貢献。
Q
side:UNITY全収録カード
No.1~No.50
(※+をクリックで見れます)
No.カード名レアリティ例特徴
QCCU-JP001ブラック・マジシャン25th SE, UR など遊戯王の象徴的存在。多数の専用サポートあり。
QCCU-JP002ブラック・マジシャン・ガール25th SE, UR など人気No.1ヒロイン。ドロー&サポートに特化。
QCCU-JP003マジシャン・オブ・ブラックカオスUR, SR など儀式魔法で召喚される魔法使いエース。
QCCU-JP004マジシャンズ・ソウルズUR, SR など「魔法使い族」サポート、手札&墓地リソース化。
QCCU-JP005マジシャンズ・ロッドUR, SR などキーカードのサーチ能力が優秀。
QCCU-JP006幻想の見習い魔導師UR, SR など「ブラック・マジシャン」迅速展開+強化能力。
QCCU-JP007合体竜ティマイオスUR, SR など強力な融合体。デッキの幅を広げる。
QCCU-JP008超魔導戦士-マスター・オブ・カオスUR, SRなど闇/光モンスターを主軸とした新たなエース。
QCCU-JP009竜騎士ブラック・マジシャン・ガールUR, SRなど記念的新規融合モンスター。場持ち&火力UP。
QCCU-JP010黒の魔導陣SR, N などブラック・マジシャンデッキの要。
QCCU-JP011マジシャンズ・ナビゲートSR, N などブラック・マジシャン高速展開と妨害。
QCCU-JP012永遠の魂SR, N など墓地&フィールドサルベージ・蘇生能力。
QCCU-JP013黒魔術の秘儀Nブラック・マジシャン融合用儀式魔法。
QCCU-JP014ティマイオスの眼SR, N などテーマ専用融合サポート魔法。
QCCU-JP015魂のしもべUR, SRなど山札操作&ドロー。デッキ安定化カード。
QCCU-JP016サイレント・マジシャン LV8UR, SR など魔法無効&高火力。レベルアップ特殊召喚が特徴。
QCCU-JP017サイレント・マジシャン LV4UR, SR などLV8につなげやすい下級エース。
QCCU-JP018サイレント・ソードマン LV7UR, SR など魔法効果の無効&LVアップ採用。
QCCU-JP019サイレント・ソードマン LV3UR, SR などレベルアップ戦術の起点。
QCCU-JP020サイレント・バーニングN手札増強や火力サポート。
QCCU-JP021サイレント・ソード・スラッシュN「サイレント」専用サポート。
QCCU-JP022カオス・ソルジャーUR, SRなど伝説の戦士。除外効果持ちエース。
QCCU-JP023カオス・ソルジャー-開闢の使者-UR, SRなど除外+連撃の特殊効果。環境トップ経験あり。
QCCU-JP024カオス・ソルジャー-宵闇の使者-UR, SRなど墓地展開+連撃・除去効果でデッキを強化。
QCCU-JP025カオスの儀式N儀式召喚サポート。
QCCU-JP026カオス・フォームN儀式召喚用魔法。多彩なカオス系と相性良。
QCCU-JP027闇の誘惑N闇属性デッキに必須級のドローサポート。
QCCU-JP028開闢の騎士SR様々な除外・効果ダメージ性能。
QCCU-JP029ブラック・パラディンUR, SR など様々な魔法を無効化する融合エース。
QCCU-JP030アサルト・シンクロンSR, N などシンクロ召喚サポート能力が高い。
QCCU-JP031ジェット・シンクロンSR墓地から容易に蘇生可能、連続シンクロ展開向き。
QCCU-JP032調律Nチューナー捜索サポート。
QCCU-JP033スターダスト・ドラゴンUR, SR など効果破壊から全体を守るシンクロ代表格。
QCCU-JP034シューティング・スター・ドラゴンUR, SR など連続攻撃&効果無効持ちのシンクロ上級体。
QCCU-JP035コズミック・ブレイザー・ドラゴンUR, SR など場の全妨害ができる超高級シンクロモンスター。
QCCU-JP036魔轟神獣ユニコールUR, SR など「効果無効」能力を持つ汎用シンクロ。
QCCU-JP037魔轟神ルリーN手札破棄を補助するサポート要員。
QCCU-JP038魔轟神レイヴンN手札調整やシンクロ展開に優秀なチューナー。
QCCU-JP039魔轟神獣アシェラッドN手札循環・破壊トリガーのバランサー役。
QCCU-JP040デーモン・カオス・キングUR, SRなど除去能力+高火力な悪魔族のフィニッシャー。
QCCU-JP041デーモンの召喚UR, SRなど高打点通常モンスター。昔懐かしの人気キャラ。
QCCU-JP042真紅眼の黒竜25th SE, URなどレッドアイズの象徴。ドラゴン族デッキ要。
QCCU-JP043真紅眼の黒炎竜UR, SRなどレッドアイズサポートの進化形、連撃が強力。
QCCU-JP044真紅眼の鋼炎竜UR, SRなど墓地リソース活用、盤面の持久力も高い。
QCCU-JP045真紅眼融合N融合特化型レッドアイズデッキの必須カード。
QCCU-JP046ブラック・メタル・ドラゴンNサーチ/リクルートに特化したサポーター。
QCCU-JP047黒炎弾N真紅眼デッキのバーンダメージ要員。
QCCU-JP048レッドアイズ・インサイトNサポート/融合補助の高速化カード。
QCCU-JP049レッドアイズ・スピリッツN真紅眼蘇生・耐久性UPカード。
QCCU-JP050合体竜ティマイオスUR, SRなどブラック・マジシャン系融合ドラゴン。サポート豊富。
Q
side:UNITY全収録カード
No.51~No.100
(※+をクリックで見れます)
No.カード名レアリティ例特徴
QCCU-JP051ティマイオスの眼SR, N などブラック・マジシャン融合を強化する魔法カード。
QCCU-JP052魂のしもべUR, SR など山札のカード操作・ドローサポート。ブラック・マジシャン強化。
QCCU-JP053サイレント・マジシャン LV8UR, SR など魔法カード無効化、高打点の女性エース。
QCCU-JP054サイレント・マジシャン LV4UR, SR などサイレント・マジシャンLV8への進化素材。
QCCU-JP055サイレント・ソードマン LV7UR, SR など魔法無効&自己強化の戦士族。
QCCU-JP056サイレント・ソードマン LV3UR, SR などサイレント戦士系の進化素材。
QCCU-JP057サイレント・バーニングN手札補充・火力支援の必須魔法カード。
QCCU-JP058サイレント・ソード・スラッシュNサイレント・ソードマン専用魔法で戦闘補助。
QCCU-JP059封印されしエクゾディアUR, SR などパーツ揃えば勝利の伝説カード。
QCCU-JP060封印されし者の左腕UR, SR などエクゾディアパーツの一部。
QCCU-JP061封印されし者の右腕UR, SR などエクゾディアパーツの一部。
QCCU-JP062封印されし者の左足UR, SR などエクゾディアパーツの一部。
QCCU-JP063封印されし者の右足UR, SR などエクゾディアパーツの一部。
QCCU-JP064エクゾディア・リロードNエクゾディアデッキの専用サポートカード。
QCCU-JP065強欲で謙虚な壺SR, N などデッキから2枚選んで手札に加える強力なドロー魔法。
QCCU-JP066強欲で貪欲な壺SR, N など除外しながらの大量ドローが可能。
QCCU-JP067強欲で金満な壺SR, N などエクストラ除外で手札アドバンテージを獲得。
QCCU-JP068墓穴の指名者SR, N など墓地利用を封じる万能妨害魔法。
QCCU-JP069エフェクト・ヴェーラーSR, N など汎用手札誘発。モンスター効果無効化で定番の妨害手。
QCCU-JP070ジャンク・シンクロンUR, SR など様々なシンクロ展開サポート。
QCCU-JP071クイック・シンクロンSR, N などシンクロ素材としての役割・サーチ等で優秀。
QCCU-JP072ドッペル・ウォリアーSR, N などチューナー展開とトークン生成でワンキルサポート。
QCCU-JP073スピード・ウォリアーN戦士族シンクロ向けサポート。
QCCU-JP074ジャンク・ウォリアーUR, SR などYuseiを象徴する攻撃向きシンクロモンスター。
QCCU-JP075ジャンク・アーチャーSR, N など戦士族デッキの破壊サポート・攻撃補助。
QCCU-JP076スターダスト・シンクロンUR, SRなどスターダスト系デッキの展開要。
QCCU-JP077スカーレッド・ノヴァ・ドラゴンUR, SRなど自己強化+高耐性。極めて強力なシンクロエース。
QCCU-JP078スカーレッド・レインNレッド系のサポート。
QCCU-JP079スターダスト・バトンNシンクロ素材サポートの新規カード。
QCCU-JP080ギャラクシー・アイズFA・フォトン・ドラゴンUR, SRなど高性能エクシーズドラゴン。
QCCU-JP081銀河眼の光子竜UR, SRなどギャラクシーシリーズ中心モンスター。
QCCU-JP082銀河戦士SR, Nなどギャラクシーデッキの展開要員。
QCCU-JP083銀河零式NギャラクシーXサポート魔法。
QCCU-JP084銀河遠征Nギャラクシーデッキ専用特殊召喚サポート。
QCCU-JP085銀河竜の咆哮NXモンスター展開補助魔法カード。
QCCU-JP086銀河騎士SR, Nなどランク8エクシーズ展開支援。
QCCU-JP087銀河道Nギャラクシー系の高火力サポート。
QCCU-JP088邪心王ヴァネラルUR, SRなど漫画出身の強力悪魔族新星モンスター。
QCCU-JP089邪心皇デミウルギアUR, SRなど悪魔族カテゴリデッキのパワーカード。
QCCU-JP090邪心武将ヴァーリクSR, Nなど邪心シリーズで展開や妨害要員。
QCCU-JP091邪心掌握N邪心テーマのサポートトラップ。
QCCU-JP092地縛神CcarayhuaUR, SRなど地縛神の一角。特殊勝利やフィールド制圧。
QCCU-JP093地縛神Aslla piscuUR, SRなど地縛神の中でも除去効果が強力。
QCCU-JP094地縛叫喚N地縛神シリーズ強化用フィールド魔法。
QCCU-JP095パワー・ツール・ドラゴンUR, SRなど装備魔法シナジー抜群の代表的シンクロ。
QCCU-JP096ライフ・ストリーム・ドラゴンSR, Nなどライフ回復&防御サポート重視のシンクロ体。
QCCU-JP097アクセスコード・トーカー25th SE, URなど除去&高打点で環境級フィニッシャー。
QCCU-JP098サイバース・ウィッチSR, Nなどサイバースデッキのリンクサーチ・展開補助。
QCCU-JP099トランスコード・トーカーSR, Nなどサイバース展開と攻撃力UP連携で活躍。
QCCU-JP100マイクロ・コーダーNコード・トーカーデッキの展開用モンスター。
Q
side:UNITY全収録カード
No.101~No.151
(※+をクリックで見れます)
No.カード名レアリティ例特徴
QCCU-JP101コード・トーカーSR, Nなどサイバース族デッキの基礎となるリンクモンスター。
QCCU-JP102デコード・トーカーSR, Nなど攻撃力UP・妨害効果持ちの主力リンク。
QCCU-JP103エクスコード・トーカーSR, Nなどフィールドの展開を制御できるリンクモンスター。
QCCU-JP104シューティングコード・トーカーSR, Nなど連撃+効果破壊サポートのリンクカード。
QCCU-JP105トライゲート・ウィザードSR, Nなど無効化・除外効果を持つリンク所属エース。
QCCU-JP106サイバネット・コーデックNサイバース族のサーチ&デッキ安定化支援。
QCCU-JP107サイバネット・マイニングN展開速度を上げる強力サーチ魔法。
QCCU-JP108サイバネット・ストームNサイバース族サポートフィールド魔法。
QCCU-JP109サイバネット・オプティマイズNサイバース族展開の必殺サポート。
QCCU-JP110サイバネット・リグレッションNドロー&除去効果でデッキ圧縮。
QCCU-JP111カシオペアリンクSR, Nなど複数モンスター展開やサーチを助ける新規リンクカード。
QCCU-JP112ロード・オブ・ドラゴン-ドラゴンの支配者-SR, Nなどドラゴン族全体強化サポート。
QCCU-JP113ドラゴン・目覚めの旋律Nドラゴン族手札補強用サーチ魔法。
QCCU-JP114伝説の白き竜UR, SRなど青眼系デッキの展開要。
QCCU-JP115青眼の白龍25th SE, URなど伝説のエースドラゴン。多数の強化サポート有。
QCCU-JP116青眼の究極竜UR, SRなど高火力・高いフィニッシュ力を持つ融合体。
QCCU-JP117青眼の亜白龍UR, SRなど墓地回収・自己蘇生も持つ新時代エース。
QCCU-JP118破壊竜ガンドラXUR, SRなど全体除去&自己強化ギミックで盤面制圧。
QCCU-JP119黒衣の大賢者SR, Nなど「ブラック・マジシャン」関連サポート。
QCCU-JP120ブラック・ブレザーN魔法使い族の展開サポート新規魔法。
QCCU-JP121アップロード・トーカークラッシュSR, Nなどサイバース族フィニッシャー。
QCCU-JP122サイバース・クロック・ドラゴンUR, SRなど高打点+複数回攻撃、ワンショット可能な融合モンスター。
QCCU-JP123極星将ラグナロクSR, Nなど極星デッキのキーモンスター。
QCCU-JP124極星天グングニルSR, Nなど極星シリーズの展開と連携補助。
QCCU-JP125極星界マギニN極星テーマのサポート。
QCCU-JP126幻想魔族デストロイヤーSR, Nなど特殊召喚や破壊ギミックに強み。
QCCU-JP127ジ・アトモスフィアSR, Nなど相手盤面破壊+自身強化型フィニッシャー。
QCCU-JP128古のルーンN神聖テーマのサポート用永続魔法。
QCCU-JP129リチュアの儀水鏡N儀式デッキ専用の手札補助カード。
QCCU-JP130神聖魔皇后セレーネUR, SRなど魔法使い族デッキの最強リンクモンスターのひとつ。
QCCU-JP131湯けむりプリンセスNギミック重視の効果持ち・サポート役。
QCCU-JP132真紅目の不死竜SR, Nなどレッドアイズサポート、墓地から蘇生が可能。
QCCU-JP133闇属性の巨神SR, Nなど闇属性関連シナジー持つフィールドサポーター。
QCCU-JP134ゼロスリードN除外効果やサルベージ能力持ち。
QCCU-JP135銀河合成騎士SR, Nなどギャラクシー系展開要の新規リンク。
QCCU-JP136武神器-八咫御霊SR, Nなど武神器シリーズのエース・先手盤面制圧。
QCCU-JP137燐光の剣士ベクターSR, Nなど様々な種族に対応した汎用リンクモンスター。
QCCU-JP138閃刀姫-カガリUR, SRなど魔法カード回収の閃刀姫リンク。デッキの高速展開。
QCCU-JP139閃刀姫-シズクUR, SRなどデッキリソース増強の閃刀姫サポート。
QCCU-JP140閃刀姫-ジークSR, Nなどモンスター除去・リンク展開の補助役。
QCCU-JP141閃刀姫-レイ25th SE, UR, SRなどリンク召喚の起点、閃刀姫デッキの中心。
QCCU-JP142閃刀術式-アフターバーナーNモンスター・魔法罠を一挙除去できる強力魔法。
QCCU-JP143閃刀機-ウィドウアンカーN相手の効果妨害&奪取も可能な汎用カード。
QCCU-JP144閃刀空域-エリアゼロN閃刀姫デッキのテーマ専用フィールド魔法。
QCCU-JP145閃刀空域-モンスターゲートNモンスター展開・テーマシナジーを加速。
QCCU-JP146閃刀姫-ハヤテ25th SE, SRなど圧倒的な展開速度。閃刀姫の展開要として必須。
QCCU-JP147水精鱗-ディニクアビスSR, Nなど展開と妨害を兼ねる水属性サポーター。
QCCU-JP148水精鱗-グランマーメイルUR, SRなどフィニッシャー級の火力+展開能力。
QCCU-JP149水精鱗の高打点魚N水属性デッキのパワーアップカード。
QCCU-JP150デュエリスト・コードNデッキの展開・調整用の汎用新規カード。
QCCU-JP151side:UNITY(トークン)UR本シリーズ限定の記念トークン。コレクターズアイテム。

\ポケモンカード特化のオリパサイト

「1円オリパ」「ログインオリパ」などは必ずアドが出る!

  1. 豊富なガチャラインナップ:1円〜20,000円まで幅広くオリパを展開して楽しめる!
  2. 常時キャンペーン開催中:公式Xにて毎日2,000ptプレゼント企画を開催!
  3. さらに!LINE登録で100pt、友達招待で最大600ptプレゼントと、最初は無料でオリパを楽しめる!

【QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE】

カード№カード名レアリティ特徴
QCCP-JP001青眼の白龍(海外イラスト)25th SE伝説的なドラゴンモンスター。強力な攻撃力とシンボル的存在。
QCCP-JP004灰流うらら(イラスト違い)25th SE万能の手札誘発カード。相手の展開を強力に妨害。
QCCP-JP086迷宮城の白銀姫25th SE罠カード主体のデッキで強力なフィニッシャー。
QCCP-JP016リィラ(イラスト違い)25th SEコントロール奪取効果を持つ強力なモンスター。
QCCP-JP070トリックスター・キャロベイン25th SEダメージ与えつつ相手を妨害。トリックスターのエース。
QCCP-JP062転生炎獣スタリオ25th SE獣族テーマの優秀なメインモンスター。
QCCP-JP105増殖するG25th SE手札誘発カード。相手の多重展開を抑制し、ドローアドバンテージ獲得。
QCCP-JP095原始生命態ニビル25th SE相手の特殊召喚を妨害する強力なカード。
QCCP-JP076サイバー・ドラゴン25th SE機械族テーマの代表的モンスター。融合素材としても優秀。
QCCP-JP114無限泡影25th SEモンスター効果の無効化を狙う万能トラップ。
QCCP-JP040サンダー・ドラゴン25th SE雷族の代表格。多彩な除去と展開能力。
Q
side:PRIDE全収録カード
No.1~No.50
(※+をクリックで見れます)
No.カード名レアリティ例特徴・ポイント
QCCP-JP000side:PRIDE(トークン)UR1000枚限定シリアル入り特別トークン。コレクターズ超希少アイテム
QCCP-JP001青眼の白龍25th SE, UL, UR, SE遊戯王の代表格、超高打点ドラゴン。25th描き下ろしイラストも話題
QCCP-JP002伝説の白石25th SE, UL, SR, SE青眼系をデッキから展開できる展開エンジンカード。
QCCP-JP003青き眼の賢士25th SE, UL, SR, SE青眼デッキのサーチ&展開筆頭。
QCCP-JP004太古の白石25th SE, SR, SE青眼を墓地から特殊召喚できる墓地効果が強力。
QCCP-JP005青き眼の巫女25th SE, SR, SE青眼テーマの蘇生&展開支援。
QCCP-JP006青眼の究極竜25th SE, UL, UR, SE伝説級の超高火力ドラゴン。
QCCP-JP007蒼眼の銀龍25th SE, UL, SR, SE青眼専用の強力シンクロ体、防御サポートも優秀。
QCCP-JP008青眼の双爆裂龍25th SE, UL, SR, SE連撃・効果破壊に優れた青眼サポート融合体。
QCCP-JP009青眼の精霊龍25th SE, UL, SR, SE特殊召喚メタ&制圧能力が強い青眼シンクロ体。
QCCP-JP010太古の白石の精霊25th SE, SR, SE青眼サポートの展開、リリースギミックに優れる。
QCCP-JP011ビンゴマシーンGO!GO!25th SE, SR, SE青眼テーマのキーカードサーチ役。
QCCP-JP012神縛りの塚SR, SE神サポ—守備制圧&被破壊耐性を付与。
QCCP-JP013アルティメット・バーストSR, SE大型ドラゴンデッキの火力トリガー。
QCCP-JP014アルティメット・フュージョンSR, SE融合素材加速で高打点融合体を呼べる新規魔法。
QCCP-JP015カオス・MAX・ドラゴンUL, SR, SE破壊&貫通、ワンショット火力で青眼の新フィニッシャー。
QCCP-JP016カオス・フォームSR, SE青眼⇒カオスドラゴン系へつなぐ儀式魔法。
QCCP-JP017光の護封剣25th SE, SR, SE相手の攻撃抑制で超有名な定番魔法カード。
QCCP-JP018禁じられた聖杯25th SE, SR, SE効果無効化を狙える高速チェーン。
QCCP-JP019太陽神の翼神竜25th SE, UL, SE神シリーズ最高火力、強力な特殊効果持ち。
QCCP-JP020神の進化25th SE, SE神サポ専属・バーン/展開支援に特化。
QCCP-JP021福音の祝福25th SE, SE墓地蘇生+耐性付与で展開安定。
QCCP-JP022白き霊龍SR, SE青眼系の展開&追加効果持ちモンスター。
QCCP-JP023聖刻龍-ドラゴンヌートSR, SE聖刻テーマの展開・レベル調整役。
QCCP-JP024聖刻龍王-アトゥムスSR, SEランク6エクシーズの即特殊召喚能力で大量展開を実現。
QCCP-JP025サイバー・ドラゴン25th SE, UL, UR, SE機械族デッキの主役、新旧両方の融合大活躍。
QCCP-JP026サイバー・ドラゴン・インフィニティ25th SE, UL, SE高頻度の無効化で環境の先攻エースモンスター。
QCCP-JP027サイバー・ドラゴン・ノヴァ25th SE, UL, SE上記融合体⇒インフィニティへ進化。各種展開の起点に必須。
QCCP-JP028サイバー・リペア・プラントSR, SEサイバー複数系カードをサーチできる展開補助。
QCCP-JP029サイバー・ネットワークSR, SEサイバーデッキの攻めを加速。罠ギミック。
QCCP-JP030ハーピィの羽根帚25th SE, UL, SR, SE全体除去系魔法のトップ、長年必須級の汎用性。
QCCP-JP031ハーピィ・レディ三姉妹UL, SR, SE初代からのカテゴリカード。除去&展開サポート。
QCCP-JP032万華鏡-華麗なる分身-SR, SEハーピィ中心の特殊召喚&展開強化魔法。
QCCP-JP033ハーピィズペット竜SR, SEハーピィテーマのフィニッシャー格。
QCCP-JP034イビリチュア・ガストクラーケ25th SE, SR, SE手札破壊&展開のリチュア切り札。
QCCP-JP035リチュアの儀水鏡SR, SE儀式用サポート代表的なカード。
QCCP-JP036リチュア・アビスSR, SEリチュアの連続展開&サーチ強力サポート。
QCCP-JP037絶対王 バック・アビスSR, SEリチュアカテゴリのフィニッシャー・特殊召喚力抜群。
QCCP-JP038旋風機ストリックスSR, SE【RR】や闇鳥シンクロ中心の展開要員。
QCCP-JP039RR-フォース・ストリクス25th SE, SR, SERRデッキの展開安定、サーチ力優秀なランク4。
QCCP-JP040RR-レヴォリューション・ファルコン25th SE, SR, SE連撃&追加ダメージで逆転可能なRRの大型。
QCCP-JP041RR-ワイズ・ストリクスSR, SEエクシーズ&シンクロをサポートするリンク重要カード。
QCCP-JP042RR-トリビュート・レイニアスSR, SE墓地や特殊展開の要、“ダーク”RR系育成強化。
QCCP-JP043RR-ネストSR, SERRテーマの展開・サーチ補助。
QCCP-JP044風霊媒師ウィンSR, SEスピリットテーマのサーチ展開キャラ。
QCCP-JP045霊使いウィンSR, SE霊使いデッキ要の展開&霊使いリンクへの流れを作る。
QCCP-JP046魔轟神レイヴンSR, SEディスカードギミック&シンクロ展開。
QCCP-JP047魔轟神獣ケルベラルSR, SEシンクロや墓地補助。
QCCP-JP048魔轟神獣アシェラッドSR, SEディスカードコンボの下支え。
QCCP-JP049魔轟神獣ユニコール25th SE, SR, SE効果無効&フィニッシャー性能。
QCCP-JP050魔轟神獣バルバロスSR, SE破壊や展開トリガーとしても使える。
Q
side:PRIDE全収録カード
No.51~No.100
(※+をクリックで見れます)
No.カード名レアリティ例特徴・ポイント
QCCP-JP051魔轟神ルリーSR, SE魔轟神デッキの手札調整役。墓地送りで展開補助。
QCCP-JP052魔轟神グリムロSR, SE魔轟神簡易サーチ役・デッキ展開アシスト。
QCCP-JP053ジャンク・ウォリアーSR, SE戦士族・シンクロ展開の中心、攻撃力UP特化。
QCCP-JP054ジャンク・アーチャーSR, SEモンスター除去&攻撃サポート用シンクロモンスター。
QCCP-JP055ニトロ・ウォリアーSR, SEバトルフェイズ強化タイプシンクロ、瞬間火力が魅力。
QCCP-JP056ロード・ウォリアーSR, SEデッキ展開・蘇生役として活躍する上級シンクロ。
QCCP-JP057スターダスト・ウォリアーSR, SE場の安定化や展開力補助が可能な高打点シンクロ。
QCCP-JP058コズミック・ブレイザー・ドラゴン25th SE, SR, SE選択無効でフィニッシュ力高い新生シンクロ体。
QCCP-JP059スターダスト・ドラゴン25th SE, UL, SR, SE効果破壊耐性が特徴、主要主人公のエース。
QCCP-JP060シューティング・スター・ドラゴン25th SE, UL, SR, SE連撃&効果無効もこなす上級シンクロ、人気高。
QCCP-JP061TG グローアップ・ブルブSR, SETuner素材で使いやすい展開加速要員。
QCCP-JP062TG ワンダー・マジシャンSR, SE魔法罠除去効果で展開がスムーズに。攻防を兼ねる。
QCCP-JP063スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン25th SE, UL, SR, SE自己強化・耐性持ちフィニッシャー、環境で活躍。
QCCP-JP064レッド・デーモンズ・ドラゴン25th SE, SR, SE破壊&火力でストロングな上級シンクロ体。
QCCP-JP065レッド・ライジング・ドラゴンSR, SE展開補助&蘇生付き、レッドデーモンズ系統の展開加速。
QCCP-JP066トリクスタート・ホーリーエンジェルSR, SE《トリックスター》のリンク要でバーン&展開サポート。
QCCP-JP067トリックスター・リリーベルSR, SE「手札帰還」「連撃」ギミックでコンボ向き。
QCCP-JP068トリックスター・マンジュシカSR, SE手札バーン&展開能力でデッキ安定化。
QCCP-JP069トリックスター・ハンサムSR, SEトリックスターのリソース補助役。
QCCP-JP070トリックスター・キャロベイン25th SE, SR, SEダメージ&展開でサポート兼フィニッシャー。
QCCP-JP071魔轟神獣ケルベラルSR, SEシンクロ召喚の展開と墓地肥やしでコンボパーツに。
QCCP-JP072ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンSR, SEX召喚で相手火力DOWN・自身UPの展開向けエース。
QCCP-JP073HOPE ZW-ドラグナー・ホープレイSR, SEホープ系エース、特殊ギミック&火力型。
QCCP-JP074No.39 希望皇ホープ25th SE, UL, SR, SEエクシーズ代表格、主人公カテゴリ。
QCCP-JP075No.99 希望皇ホープドラグナー25th SE, UL, SR, SEX素材を大量展開し各種ホープ体へつなげる超フィニッシャー。
QCCP-JP076サイバー・ドラゴン25th SE, UL, UR, SE旧作人気の機械族主力、融合進化も豊富。
QCCP-JP077サイバー・ドラゴン・インフィニティ25th SE, UL, SE無効化&吸収ギミックで現役の環境強力X体。
QCCP-JP078サイバー・ドラゴン・ノヴァ25th SE, UL, SEインフィニティにつなぐ専用サポート。
QCCP-JP079サイバー・エンド・ドラゴンSR, SE3体融合超火力でワンショットを狙える名物カード。
QCCP-JP080サイバー・ツイン・ドラゴンSR, SE2回攻撃で速攻・ワンキルも狙いやすい。
QCCP-JP081サイバー・フェニックスSR, SEサイバーサポート・手札回収トリガーなど。
QCCP-JP082シャドウ・ディストピアSR, SE闇属性デッキの展開&妨害サポート。
QCCP-JP083エルシャドール・ミドラーシュSR, SE闇融合最強格、特殊召喚制限+耐久力が魅力。
QCCP-JP084シャドール・ファルコンSR, SEリバース主体の展開&サポート役。
QCCP-JP085シャドール・ヘッジホッグSR, SEサーチ・展開でテーマ必須。
QCCP-JP086迷宮城の白銀姫25th SE, SR, SEトリッキーな制圧系、コンボデッキの主役。
QCCP-JP087迷宮の魔鍋の魔人SR, SEデッキ展開用の素材&サポートカード。
QCCP-JP088ラビュリンス・ウェルカムラビュリンスSR, SE迷宮城テーマのキーカード、コンボ加速に。
QCCP-JP089迷宮城の魔晄石壁SR, SE迷宮城展開やコマンド妨害、壁役ディフェンス。
QCCP-JP090ラビュリンス・クイーンSR, SE展開補助&魔法罠サポートを担う汎用カード。
QCCP-JP091エクソシスター・マニフィカSR, SE墓地への干渉&除外効果を持つ切り札。
QCCP-JP092エクソシスター・マルファSR, SEテーマの展開エース、特殊召喚でキーカード。
QCCP-JP093エクソシスター・エリスSR, SE速攻特殊召喚・展開手数UPの主役。
QCCP-JP094エクソシスター・ソフィアSR, SEドロー&展開基盤を固めるサポート要員。
QCCP-JP095原始生命態ニビル25th SE, SR, SE特殊召喚大量時の全破壊・メタ役。
QCCP-JP096エフェクト・ヴェーラー25th SE, SR, SE汎用手札誘発カード。多数の大会でも常連。
QCCP-JP097増殖するG25th SE, SR, SE手札誘発代表格、展開抑止力はトップクラス。
QCCP-JP098無限泡影25th SE, SR, SE汎用トラップ代表、環境問わず活躍中。
QCCP-JP099幽鬼うさぎSR, SEフィールド除去&誘発のコンボ要員。
QCCP-JP100灰流うらら(イラスト違い)25th SE, SR, SE拡張性&妨害力で人気1、イラスト違いのコレクターズ仕様。
Q
side:PRIDE全収録カード
No.101~No.151
(※+をクリックで見れます)
No.カード名レアリティ例特徴・ポイント
QCCP-JP101灰流うらら25th SE, SR, SE万能手札誘発、環境トップのメタカード。
QCCP-JP102浮幽さくらSR, SEエクストラデッキメタ要員、相手を分断。
QCCP-JP103屋敷わらしSR, SE墓地メタ&効果無効、誘発サイクルの一つ。
QCCP-JP104増殖するG25th SE, SR, SE展開抑止の環境必須カード、手札誘発代表格。
QCCP-JP105ドロール&ロックバードSR, SEサーチ制限で環境メタのサイド要因。
QCCP-JP106幽鬼うさぎSR, SEフィールド除去&誘発ギミック搭載。
QCCP-JP107原始生命態ニビル25th SE, SR, SE特殊召喚大量時フィールド一掃、メタ代表カード。
QCCP-JP108エフェクト・ヴェーラー25th SE, SR, SEモンスター効果無効化、手札誘発の定番。
QCCP-JP109無限泡影25th SE, SR, SE罠誘発で効果無効、展開阻害能力高。
QCCP-JP110局所的ハリケーンSR, SE魔法・罠除去サポート。
QCCP-JP111サンダー・ドラゴン25th SE, SR, SE除去&展開が得意な雷族デッキ主役。
QCCP-JP112サンダー・ドラゴン-雷獣龍SR, SEデッキ圧縮&展開ギミック豊富な進化体。
QCCP-JP113サンダー・ドラゴン-雷電龍SR, SE墓地&手札連携の展開ギミック。
QCCP-JP114雷龍融合SR, SE融合サポートでワンショットも狙える魔法カード。
QCCP-JP115雷龍の進軍SR, SE展開加速サポート魔法。
QCCP-JP116雷龍剣士SR, SE融合ジャンプ進化&破壊サポート。
QCCP-JP117彼岸の黒天使ケルビーニSR, SE闇属性展開を加速するリンクモンスター。
QCCP-JP118ダンテ・旅人の彼岸SR, SE墓地肥やし・墓地活用ギミック。
QCCP-JP119ヴィルヘルム-地獄の訪問者SR, SE彼岸デッキ関連の展開・除去役。
QCCP-JP120彼岸の魔女グラバースニッチSR, SE墓地からの特殊召喚で場持ちUP。
QCCP-JP121六武衆-シエン25th SE, SR, SE効果無効・妨害要員。長年愛用されるシンクロ体。
QCCP-JP122六武衆の結束SR, SE六武衆専用サーチサポート。
QCCP-JP123紫炎の道場SR, SEトークン生成&ランクアップサポート。
QCCP-JP124忍者マスターSASUKESR, SE忍者テーマサポート・リクルート多数。
QCCP-JP125忍法 変化の術SR, SE忍者デッキ必須カード、変身召喚が可能。
QCCP-JP126霞の谷の巨神鳥SR, SEバウンス持ち制圧カード。
QCCP-JP127霞の谷のファルコンSR, SEバウンス展開ギミック。
QCCP-JP128幻影騎士団ブレイクソード25th SE, SR, SE破壊&特殊展開を可能にするX要員。
QCCP-JP129幻影霧剣SR, SE「幻影」サポート・展開を加速。
QCCP-JP130精霊獣使いレラSR, SE回収or展開兼ねるテーマ展開役。
QCCP-JP131フォトン・スラッシャーSR, SEランク4展開の幅を広げる特攻役。
QCCP-JP132フォトン・トレイサーSR, SEフォトン展開サポーター。
QCCP-JP133銀河眼の光波竜SR, SEフィールドコントロール&火力も高いエース体。
QCCP-JP134No.62 銀河眼の光子竜皇SR, SEエクシーズで高火力バースト可能な銀河眼体。
QCCP-JP135サイバー・エタニティ・ドラゴンSR, SE融合・耐久性重視でサイバーサポート。
QCCP-JP136サイバー・リペア・プラントSR, SE複数回サーチ&サイバー展開補助。
QCCP-JP137サイバー・ドラゴン・ヴィーアSR, SEサイバー展開の起点として使いやすい。
QCCP-JP138サイバー・ドラゴン・ヘルツSR, SE墓地活用・蘇生やリソース供給を担う。
QCCP-JP139サイバーダーク・ドラゴンSR, SE融合強化&墓地リソース展開、火力も高い。
QCCP-JP140サイバーダーク・インフェルノSR, SEサイバーダーク専用の展開サポート魔法。
QCCP-JP141原始生命態ニビル25th SE, SR, SE展開抑止の強メタカード。
QCCP-JP142皆既日蝕の書SR, SEフィールドリセット&デッキ調整役。
QCCP-JP143皆既月蝕の書SR, SEモンスターセット&トリック活用のサポートカード。
QCCP-JP144黒き森のウィッチSR, SE検索・蘇生サポートでファンデッキ向き。
QCCP-JP145魔導書の神判SR, SE魔法カード連打ギミックでデッキ加速。
QCCP-JP146魔導書士 バテルSR, SE魔導書サーチ&展開の必須カード。
QCCP-JP147魔導書の奇跡SR, SE魔導書テーマのコンボサポート。
QCCP-JP148魔導書の審判SR, SE魔法テーマのコンボ&展開サポート。
QCCP-JP149妖仙獣シンクロSR, SE制圧&リリースシナジー強いテーマキーカード。
QCCP-JP150アーティファクト-ロンギヌスSR, SE除外・墓地サポートの有名手札誘発。

\激アツオリパ多数【トレカの殿堂】

トレカの殿堂はカードのラインナップが豊富!プレミアムカードやレアカードなども満載!

  1. プレミアムカードやレアカードが満載!
  2. 「アド確BOX」や「PSA10」などキャンペーン企画も随時実施中!
  3. SNSで「500ptが抽選で当たる」「電話番号認証だけで500pt追加」などX、instagram、LINEなどキャンペーンを積極的に開催!

クォーターセンチュリークロニクルの封入率は?【QCSE/クオシク・SE・UR・SR】

遊戯王クォーターセンチュリー 封入率 当たりカード QCSE クオシク ゴッドパック 買取相場

さて、ここからが本題!皆さんが一番気になるであろう封入率の話です。

公式から「このカードが何%で入ってます」なんて発表はもちろんないので、ここでの話は、全国のデュエリストたちが身銭を切って開封した、膨大なデータの結晶…。

ちょっとした裏話風に言うと、血と涙と希望の確率ってやつですね(笑)

【クォーターセンチュリークロニクル 1BOX封入率 早見表】

レアリティ1BOXあたりの封入枚数(目安)
QCSE(クオシク)2枚
SE(シークレット)13枚
UR(ウルトラ)15枚
SR(スーパー)30枚

見てください、このQCSE(クオシク)の枚数!

1BOXに確定で2枚も25周年記念の特別なカードが入っているんですよ?

これはもう、事件です(笑)

プリコレの時、あれだけプリズマが出なくて嘆いていたのが嘘のよう…。

もちろん、side:UNITYだけでクオシクは全60種類。

その中からたった2枚なので、狙いのクオシクが当たるかと言われると…まあ、お察しください(泣)

\究極の体験!ALPHAのオリパ

低額で引けるガチャや毎日引けるログインボーナスガチャ、勝ち確定ガチャが大人気!

  1. 24時間いつでもガチャにトライできる!
  2. その場で当たったカードを確認、配送するかポイントに還元するかを選べる!
  3. 商品お届けの際には、アタリ/ハズレに関わらず、カードを傷つけないために硬質ローダーにて保護。パッケージの高級感にも定評あり!

イラスト違いの個別封入率とBOX必要数は?

遊戯王クォーターセンチュリー 封入率 当たりカード QCSE クオシク ゴッドパック 買取相場

1BOXにクオシクが2枚入っていることは分かりました。

では、お目当ての1枚、例えば「ブラック・マジシャン・ガールの新規イラスト・クオシク仕様」を引く確率はどれくらいなんでしょうか?

side:UNITYのクオシクは全60種類。1BOXで手に入るクオシクは2枚。

つまり、単純計算で特定の1種類を狙うには、30BOX必要ということになります!!

…30BOX!?

1カートンが24BOXですから、1カートン以上開けて、ようやく1枚出会えるかどうかという世界線…。

私もこの現実を知った時は、「無理ゲーだろ!」って思わず叫びました。

SMS認証でオリパ1回無料

SMS認証でチケットを無料配布中!

  1. 毎月10日、25日は爆アドイベント開催!
  2. Xにて当選報告多数!
  3. 100Ptで引ける、70%以上の高確率でアドが取れる!

ゴッドパック・イレギュラー封入・エラー箱の仕様と確率は?

遊戯王クォーターセンチュリー 封入率 当たりカード QCSE クオシク ゴッドパック 買取相場

デュエリストの間でまことしやかに囁かれる、夢の存在…それが「ゴッドパック」。

SNSなどで「ゴッドパック(1パック全てQCSE封入)」の報告がありますが、KONAMIからの公式情報はありません。

その確率は天文学的で、まさに都市伝説級と言えるでしょう。

もし私が引いたら、多分その場で気絶します(笑)

他にも、稀に1BOXからクオシクが3枚出てくる「当たり箱」なども報告されていますが、これらも狙って当てられるものではありません。

「出会えたらラッキー♪」くらいの軽い気持ちでいるのが、精神衛生上よろしいかと思います。

クォーターセンチュリークロニクルの高額カードは?

遊戯王クォーターセンチュリー 封入率 当たりカード QCSE クオシク ゴッドパック 買取相場

さて、夢と現実の話はこのくらいにして、皆さんが大好きな「お金の話」をしましょうか!

このパックの当たりカードたちは、一体いくらで取引されているのか。

発売直後の最新相場を基にした、高額カードランキングです!

※価格は常に変動します。カードラッシュ様や駿河屋様などの販売・買取価格を参考にしていますが、あくまで目安としてご覧ください。

SMS認証でオリパ1回無料

SMS認証でチケットを無料配布中!

  1. 毎月10日、25日は爆アドイベント開催!
  2. Xにて当選報告多数!
  3. 100Ptで引ける、70%以上の高確率でアドが取れる!

当たりカードの買取相場早見表

遊戯王クォーターセンチュリー 封入率 当たりカード QCSE クオシク ゴッドパック 買取相場

【当たりカード・相場早見表(side:UNITY)】

カード名(レアリティ)買取価格(目安)
ブラック・マジシャン・ガール (新規イラスト/QCSE)約80,000円
閃刀姫-レイ (新規イラスト/QCSE)約30,000円

【当たりカード・相場早見表(side:PRIDE)】

カード名(レアリティ)買取価格(目安)
青眼の白龍 (海外イラスト/QCSE)約45,000円
灰流うらら (イラスト違い/QCSE)約25,000円

【当たりカード・相場早見表(QCAC)】

カード名(レアリティ)買取価格(目安)
ブラック・マジシャン・ガール(新規イラスト/QCSE)約80,000円〜120,000円
青眼の白龍(海外イラスト/QCSE)約45,000円〜60,000円
灰流うらら(イラスト違い/QCSE)約25,000円〜35,000円

【当たりカード・相場早見表(QUARTER CENTURY DUELIST BOX)】

カード名(レアリティ)買取価格(目安)
ブラック・マジシャン・ガール(25thシークレット)約8,000円〜10,000円
青眼の白龍(25thシークレット)約6,000円〜8,500円
真紅眼の黒竜(25thシークレット)約4,500円〜6,000円

やはり、ブラック・マジシャン・ガールは別格ですね…。

でも、驚くべきは「灰流うらら」といった、実用カードのイラスト違いも高額で取引されている点です。

これは、プレイヤーだけでなく、コレクターからの需要も非常に高いとも言えますよね!

クォーターセンチュリークロニクル封入率に関する質問コーナー

遊戯王クォーターセンチュリー 封入率 当たりカード QCSE クオシク ゴッドパック 買取相場

ここでは、クロニクルの封入率に関して、よくある質問や疑問にお答えしていきますね!

ぜひ参考にしてみてくださいね✨✨

\究極の体験!ALPHAのオリパ

低額で引けるガチャや毎日引けるログインボーナスガチャ、勝ち確定ガチャが大人気!

  1. 24時間いつでもガチャにトライできる!
  2. その場で当たったカードを確認、配送するかポイントに還元するかを選べる!
  3. 商品お届けの際には、アタリ/ハズレに関わらず、カードを傷つけないために硬質ローダーにて保護。パッケージの高級感にも定評あり!

Q. 公式の封入率は発表されてるの?

A. 残念ながら、公式発表はありません。

この記事に載っている確率は、全て私を含めた全国のデュエリストたちの開封結果から導き出された、「集合知」のようなものだと思ってくださいね。

\ポケモンカード特化のオリパサイト

「1円オリパ」「ログインオリパ」などは必ずアドが出る!

  1. 豊富なガチャラインナップ:1円〜20,000円まで幅広くオリパを展開して楽しめる!
  2. 常時キャンペーン開催中:公式Xにて毎日2,000ptプレゼント企画を開催!
  3. さらに!LINE登録で100pt、友達招待で最大600ptプレゼントと、最初は無料でオリパを楽しめる!

\激アツオリパ多数【トレカの殿堂】

トレカの殿堂はカードのラインナップが豊富!プレミアムカードやレアカードなども満載!

  1. プレミアムカードやレアカードが満載!
  2. 「アド確BOX」や「PSA10」などキャンペーン企画も随時実施中!
  3. SNSで「500ptが抽選で当たる」「電話番号認証だけで500pt追加」などX、instagram、LINEなどキャンペーンを積極的に開催!

Q. ゴッドパックって本当に実在する?

A. 実在はするようですが、公式情報ではないので「都市伝説」の域を出ません。もし出会えたら、一生分の自慢話ができますよ!

SMS認証でオリパ1回無料

SMS認証でチケットを無料配布中!

  1. 毎月10日、25日は爆アドイベント開催!
  2. Xにて当選報告多数!
  3. 100Ptで引ける、70%以上の高確率でアドが取れる!

Q. 狙いのカードを引くには何箱くらい必要?

A. 正直に言うと、「運次第です!」としか言えません(笑)。

理論上は30BOX必要でも、1BOXで当たる人もいます。現実的には、数BOX開封して楽しんで、本命はシングル買い、というのが一番健全かもしれませんね。

クォーターセンチュリークロニクル封入率と当たりカードまとめ!

遊戯王クォーターセンチュリー 封入率 当たりカード QCSE クオシク ゴッドパック 買取相場

ここまで読んでくれたあなたも、きっとすでにパック開封シミュレーションを始めているはず。

実際のところ、「クオシクの自引き」は地球の裏側に穴を掘るくらいの難易度ですが…夢を見るのはタダなので、ぜひ一度チャレンジ!

それでも現実派の方は、シングル買いで堅実に推しカードゲットもアリですよ。

BOXを剥くかシングル買いで堅実に行くか――それはあなたのカード愛と財布事情が決めること。

でもどちらを選んでも、25周年のこのお祭り空間がワクワクするのは間違いなし!

推しが自引きできたら、全力でSNSに自慢しちゃいましょう。

みんなで「#クオシクチャレンジ」盛り上げるのもアリかもしれませんね!

\ポケモンカード特化のオリパサイト

「1円オリパ」「ログインオリパ」などは必ずアドが出る!

  1. 豊富なガチャラインナップ:1円〜20,000円まで幅広くオリパを展開して楽しめる!
  2. 常時キャンペーン開催中:公式Xにて毎日2,000ptプレゼント企画を開催!
  3. さらに!LINE登録で100pt、友達招待で最大600ptプレゼントと、最初は無料でオリパを楽しめる!

    ABOUT ME
    美咲 (Misaki)
    美咲 (Misaki)
    ポケカ集めて15年のアラサー主婦
    ポケモンカードを集め始めて15年になる、アラサー主婦の美咲です。ポケモンカードの魅力に取り憑かれ、日々の生活の中でコレクションを楽しんでいます。カードのデザインや希少価値に魅了されており、子供の頃からの夢を今でも追い続けています。ポケカファン同士の交流を深めたいと思っています。
    error: Content is protected !!
    記事URLをコピーしました