遊戯王『セレクション5』封入率と当たりカード一覧!シークレット・プリズマティックの確率や買取相場も徹底解説!

遊戯王OCGの数あるパックの中でも、セレクション5が今なお話題であり続ける理由、気になりますよね。
このパックは、ただカードが再録されるだけではなく、「閃刀姫」や「ドラゴンメイド」、「Evil★Twin」といった超人気テーマのカードたちが、美麗な新規イラストで収録されているのが大きな魅力なんです。
今回は、セレクション5の封入率や当たりカード、買取相場など2025年時点の最新情報もまじえ紹介していきます!

それでは早速見ていきましょう✨✨
Contents
遊戯王『セレクション5』の当たりカード一覧!

セレクション5の当たりカードたちは、単にゲームで強いというだけではありません。
息をのむほど美しいイラストや、コレクションとしての希少価値が、多くのデュエリストやコレクターの心を掴んで離さないんですよね。

特にプリズマティックシークレットレアや、新規イラストのカードは、まさに至高の逸品です。
まずは、どのようなカードが特に人気を集めているのか、一覧で見てみましょうか。
キャラクター名 | レア度 | 人気の理由(要点) |
Evil★Twin’s トラブル・サン | プリズマティックシークレットレア | ・圧倒的なイラスト人気とキャラクター人気<br>・プリズマティック仕様の極めて高い希少価値 |
Evil★Twin リィラ | プリズマティックシークレットレア | ・トラブル・サンと対をなす人気カード<br>・2枚揃えてコレクションしたい需要が高い |
閃刀姫-シズク | シークレットレア | ・待望の新規イラスト<br>・デッキでの実用性が非常に高い必須級カード |
召喚師アレイスター | シークレットレア | ・様々なデッキで活躍する汎用性の高さ<br>・特徴的なイラストで根強いファンが多い |
天霆號アーゼウス | シークレットレア | ・エクシーズ召喚の切り札として絶大な強さ<br>・純粋なカードパワーでプレイヤーからの需要が高い |
妖眼の相剣師 | ウルトラレア | ・強力な効果とキャラクター人気<br>・ウルトラレアの中では特に価値が高い一枚 |
このパックには、プレイヤーのデッキを強化し、コレクターの収集欲を刺激する魅力的なカードが本当にたくさん詰まっていますよね!
例えば、「Evil★Twin’s トラブル・サン」のプリズマティックシークレットレアは、人気テーマ「Evil★Twin」の切り札であることはもちろん、二人のキャラクターが背中合わせに描かれた構図の美しさが、多くのファンを魅了しました。

プリズマティックシークレットレアというのは、虹色に輝く特殊な加工が施された非常に希少なレアリティです。
その封入率は極めて低く、手に入れること自体が非常に難しいため、コレクションとしての価値が非常に高くなっているんですね。
セレクション5の全収録カード一覧!

収録カードは全100種類(ノーマルパラレル10種、ノーマル90種)となっています。
- 収録テーマ:列車、閃刀姫、ドラゴンメイド、イビルツイン、召喚獣
- 新規イラストカード:各テーマごとに2種ずつ、合計10種
- 新規の魔法・罠カード:テーマごとに1枚ずつ、合計5枚
- カード種別:モンスター57種(効果28種、融合10種、エクシーズ6種、リンク13種)、魔法32種(通常12種、装備2種、速攻10種、永続4種、フィールド4種)、罠11種(通常7種、永続4種)
- 希望小売価格:1パック220円(税込)、1ボックスは15パック入り
収録カードの詳細なリストや効果テキストは、遊戯王カードの公式や各種専門サイトで確認可能ですが、ボックス1つでは100種類すべては揃いません。

セレクション5は1ボックス15パック入りでカードはランダム封入です。
同じカードが重なるため、1ボックスで全100種類は揃えられない計算になります。
- 遊戯王『セレクション5』カード№1~50
(※プラスをクリックで開きます) -
ナンバー カード名 レア度 効果概要 SLF1-JP001 爆走特急ロケット・アロー スーパー/シークレット 自身が特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の機械族モンスターを特殊召喚できる。 SLF1-JP002 深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト スーパー 攻撃力アップや戦闘サポートを持つ。 SLF1-JP003 弾丸特急バレット・ライナー ノーマル 直接攻撃が可能。 SLF1-JP004 重機貨列車デリックレーン ノーマル 自分フィールドの列車族モンスターを守る効果。 SLF1-JP005 除雪機関車ハッスル・ラッセル シークレット 墓地に送られた時、魔法・罠カードを破壊できる。 SLF1-JP006 勇気機関車ブレイブポッポ シークレット 攻撃宣言時に攻撃力を半分にできる。 SLF1-JP007 無頼特急バトレイン ノーマル ドローサポート。 SLF1-JP008 豪腕特急トロッコロッコ ノーマル 手札から特殊召喚できる。 SLF1-JP009 爆走軌道フライング・ペガサス スーパー フィールドのカードを破壊できる。 SLF1-JP010 工作列車シグナル・レッド ノーマル 機械族モンスターのサポート。 SLF1-JP011 超弩級砲塔列車グスタフ・マックス スーパー 攻撃力が高く、相手のカード効果を無効化できる。 SLF1-JP012 No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ エクシーズモンスター 相手モンスターの効果を無効にし、攻撃力をアップする。 SLF1-JP013 閃刀姫-カイナ スーパー 特殊召喚、手札補充効果。 SLF1-JP014 重装甲列車アイアン・ヴォルフ ノーマル 攻撃力を上げる効果。 SLF1-JP015 閃刀姫-ロゼ スーパー 墓地からの回収と特殊召喚効果。 SLF1-JP016 閃刀姫-シズク スーパー 特殊召喚とドロー効果。 SLF1-JP017 閃刀術式-シザーズクロス スーパーレア 相手のモンスター効果を無効にする罠カード。 SLF1-JP018 閃刀機-ホーネットビット スーパー フィールドにいる間、手札から特殊召喚補助。 SLF1-JP019 閃刀起動-エンゲージ スーパー 手札から魔法・罠カードをサーチ可能。 SLF1-JP020 ドラゴンメイド・ハスキー プリズマティックシークレット 墓地からの回収や特殊召喚効果。 SLF1-JP021 ドラゴンメイド・ラドリー スーパー 攻撃力アップとサーチ効果。 SLF1-JP022 ドラゴンメイド・フランメ ノーマル 墓地からの回収を補助。 SLF1-JP023 ドラゴンメイド・ルフト スーパー フィールドのモンスターを守る効果。 SLF1-JP024 ドラゴンメイドのお心づくし スーパーレア 魔法カード。墓地から回復やサーチが可能。 SLF1-JP025 イビルツイン・キスキル プリズマティックシークレット 相手ターンでの妨害効果。 SLF1-JP026 イビルツイン・リィラ プリズマティックシークレット モンスター破壊や墓地からの回収効果。 SLF1-JP027 召喚獣メルカバー シークレット 召喚獣テーマの融合召喚補助。 SLF1-JP028 召喚魔術 スーパー 墓地から融合モンスターの特殊召喚を補助。 SLF1-JP029 召喚獣ライディーン スーパー フィールドの融合モンスターパワーアップ。 SLF1-JP030 転轍地点 通常罠 相手の行動を妨害する罠カード。 SLF1-JP031 スウィートルームメイド 速攻魔法 墓地のカード回収。 SLF1-JP032 召喚魔術(イラスト違い版) プリズマティックシークレット 召喚魔術の特別版。 SLF1-JP033 魔法名-「解体し統合せよ」 通常罠 除外されているモンスターの特殊召喚。 SLF1-JP034 レッドアローズ ノーマル 列車関連のサポート魔法。 SLF1-JP035 ドラゴンメイドの催し ノーマル ドラゴンメイドのサポート。 SLF1-JP036 イビルツインの罠 ノーマル イビルツインを守る罠カード。 SLF1-JP037 召喚獣の支援 ノーマル 召喚獣を手札に加える魔法。 SLF1-JP038 閃刀姫のサポート魔法 ノーマル 閃刀姫のデッキサーチ効果。 SLF1-JP039 閃刀姫-シズク(イラスト違い版) プリズマティックシークレット 閃刀姫シズクの特別イラスト版。 SLF1-JP040 閃刀機構-ハーキュリーベース ノーマル装備魔法 墓地の閃刀カードをデッキに戻す装備魔法。 SLF1-JP041 ライブ☆ツイン・チャネル ノーマル イビルツインを支援する魔法カード。 SLF1-JP042 閃刀姫ジーク ノーマル リンク2モンスター。相手のモンスターを一時除外。 SLF1-JP043 閃刀起動-エンゲージ スーパー 閃刀姫の魔法カード。サーチ効果。 SLF1-JP044 ドラゴンメイド・シュトラール ノーマル ドラゴンメイドをサポート。 SLF1-JP045 閃刀起動-リミットボーナス スーパー 閃刀姫の強化魔法。 SLF1-JP046 イビルツイン・チャレンジ ノーマル イビルツインの罠カード。 SLF1-JP047 Live☆Twin キスキル・フロスト ノーマル イビルツイン用のサポートカード。 SLF1-JP048 召喚獣ライディーン(イラスト違い版) プリズマティックシークレット 召喚獣ライディーンの特別イラスト版。 SLF1-JP049 召喚魔術(イラスト違い版) プリズマティックシークレット 召喚魔術の特別イラスト版。 SLF1-JP050 閃刀機構-ハーキュリーベース ノーマル 墓地の閃刀カードをデッキに戻す装備魔法。
- 遊戯王『セレクション5』カード№51~100
(※プラスをクリックで開きます) -
ナンバー カード名 レア度 効果概要 SLF1-JP051 召喚師アレイスター シークレット 墓地送付で融合モンスター強化、召喚時に魔法カードサーチ効果。 SLF1-JP052 暴走魔法陣 スーパーレア 魔法カードの発動支援と墓地回収効果。 SLF1-JP053 ライブ☆ツイン・トラブルサン プリズマティックシークレット イビルツインのリンクモンスター、サーチと除外効果を持つ。 SLF1-JP054 ドラゴンメイド・シュトラール ノーマル ドラゴンメイドテーマのサポート。 SLF1-JP055 閃刀姫-カガリ スーパー 閃刀姫の攻撃サポートや手札補充効果。 SLF1-JP056 閃刀姫-カゲキ ノーマル 閃刀姫の戦闘支援。 SLF1-JP057 イビルツイン・トラブル・サニー シークレット イビルツインの主力モンスター、妨害・リクルート効果。 SLF1-JP058 召喚獣エリュシオン スーパー 召喚獣のフィールド持続効果。 SLF1-JP059 No.48 獣神ヴァルカン エクシーズモンスター 高攻撃力とモンスター無効効果。 SLF1-JP060 閃刀機-ホーネットビット スーパー 閃刀姫のサポートリンクモンスター。 SLF1-JP061 魔弾の射手 ノーマル ドローや破壊効果を持つ。 SLF1-JP062 閃刀機構-ハーキュリーベース ノーマル装備魔法 閃刀姫カード回収装備魔法。 SLF1-JP063 ドラグニティナイト-センジュ シークレット ドラゴンメイド関連の強力モンスター。 SLF1-JP064 イビルツイン・リィラ プリズマティックシークレット イビルツインの人気モンスター。 SLF1-JP065 レッドアイズ・ブラックドラゴン ノーマル 高攻撃力のドラゴン族モンスター。 SLF1-JP066 召喚獣カリギュラ スーパー 召喚獣の攻撃サポート。 SLF1-JP067 閃刀魔刃-ウォリアー・チェイルダー スーパー 閃刀姫の戦闘支援モンスター。 SLF1-JP068 ドラゴンメイド・ラドリー スーパー ドラゴンメイドの攻撃サポート。 SLF1-JP069 イビルツイン・ガンガン ノーマル イビルツインのメインカード。 SLF1-JP070 召喚獣ブラスト スーパー 召喚獣の攻撃支援モンスター。 SLF1-JP071 閃刀起動-エンゲージ スーパー 閃刀姫のサーチ魔法。 SLF1-JP072 ドラゴンメイド・フランメ ノーマル ドラゴンメイドのサポート。 SLF1-JP073 Live☆Twin キスキル・フロスト ノーマル イビルツインのサポートカード。 SLF1-JP074 召喚魔術 スーパー 召喚獣の融合召喚サポート。 SLF1-JP075 イビルツイン・トラブル・サニー シークレット イビルツインの性能強化カード。 SLF1-JP076 閃刀機-ホーネットビット スーパー 閃刀姫のリンクモンスター。 SLF1-JP077 超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ シークレット 高攻撃力の融合モンスター。 SLF1-JP078 閃刀起動-リミットボーナス スーパー 閃刀姫の強化魔法。 SLF1-JP079 召喚師アレイスター シークレット 召喚獣の融合強化。 SLF1-JP080 ライブ☆ツイン・トラブルサン プリズマティックシークレット イビルツインリンクモンスター。 SLF1-JP081 ドラゴンメイド・シュトラール ノーマル ドラゴンメイドの支援カード。 SLF1-JP082 閃刀姫-カガリ スーパー 閃刀姫の攻撃サポート。 SLF1-JP083 閃刀姫-カゲキ ノーマル 閃刀姫の戦闘支援モンスター。 SLF1-JP084 赤き竜の使い手 ノーマル ドラゴン族のサポートモンスター。 SLF1-JP085 召喚獣エリュシオン スーパー 召喚獣の持続効果を持つ。 SLF1-JP086 魔法名-「解体し統合せよ」 通常罠 除外してモンスター特殊召喚。 SLF1-JP087 炎舞-「天璣」 スーパーレア 列車テーマをサポートする魔法。 SLF1-JP088 シャーク族のグラディエーター ノーマル 水属性のサポートモンスター。 SLF1-JP089 聖刻龍-トフェニドラゴン シークレット 聖刻属性の強化モンスター。 SLF1-JP090 破械神-ビーストクロー ノーマル 破械属性の強化モンスター。 SLF1-JP091 BW-アサルト・ギャリバー ノーマル ブラックウォールのサポートモンスター。 SLF1-JP092 ローズ・ローズ・ドラゴン ノーマル ドラゴン族の切り札モンスター。 SLF1-JP093 ゴブリン ノーマル ゴブリン族のサポートカード。 SLF1-JP094 破械-ビーストクロー ノーマル 破械属性のモンスターカード。 SLF1-JP095 召喚獣全般サポート ノーマル 召喚獣の一般的なサポートカード。 SLF1-JP096 イビルツイン関連サポート ノーマル イビルツインのサポート魔法・罠。 SLF1-JP097 ドラゴンメイド関連カード ノーマル ドラゴンメイドのサポート魔法・罠。 SLF1-JP098 閃刀姫関連カード ノーマル 閃刀姫の専用支援カード。 SLF1-JP099 魔法名-「強奪」 通常罠 相手の手札を見て奪う罠カード。 SLF1-JP100 閃刀機構-ハーキュリーベース ノーマル 閃刀姫カード回収の装備魔法。
遊戯王『セレクション5』の封入率は何%なの?

パックを開封する上で、一番ドキドキするのがレアカードの封入率ですよね。
セレクション5がどのような確率で封入されているのか、複数の開封データや当時の情報を基に、分かりやすく表にまとめてみました。
レア度 | 1BOX(15パック)あたりの封入枚数 | 1カートン(24BOX)あたりの封入枚数 | 1BOX内割合(%) | 1カートン内割合(%) |
---|---|---|---|---|
プリズマティックシークレットレア | 0~1枚(出ないことの方が多い) | 原則として2枚 | 約0~6.7%(まれ) | 約8.3%(24BOX中2枚) |
シークレットレア | 1枚(確定) | 24枚 | 約6.7%(必ず1枚) | 100%(24BOX中全24枚) |
ウルトラレア | 通常4枚(稀に上下あり) | 約96枚 | 約26.7% | 約66.7% |
スーパーレア | 通常10枚(稀に上下あり) | 約240枚 | 約66.7% | 約83.3% |
ノーマルパラレル | 各パックに1枚(1BOXで全種揃わない場合あり) | 約360枚 | 約100%(1枚/パックで必ずあり) | 約100%(24BOX中ほぼ全パックに封入) |
この表を見ると、セレクション5の封入率にはハッキリとした特徴があることが分かりますね。
- 1BOXは15パック入り、1パック4枚入り(そのうちスーパーレア以上が1枚以上含まれる仕様)
- プリズマティックシークレットレアの封入率は非常に低く、1BOXではほぼ入手困難
- シークレットレアはほぼ必ず1枚封入されている
- ウルトラレア・スーパーレアはパック内の重要レアリティで数枚ずつ封入されている
- ノーマルパラレルは各パックに必ず1枚入り、種類コンプリートには複数BOX購入が必要

この封入率からもわかるように、全100種を1BOXで集めるのは難しいですね。。。
遊戯王『セレクション5』当たりカードの買取相場はいくら?

それでは、皆さんが最も気になっているであろう、当たりカードの買取相場について見ていきましょう。
発売から時間は経っていますが、人気カードは今なお高い価値を維持しています。
2025年現在の最新の相場観を、高額な理由と共にまとめてみました。
カード名 | レアリティ | 買取価格帯(目安) | 高額な理由(要点) |
Evil★Twin’s トラブル・サン | プリズマティックシークレットレア | 35,000円~60,000円 | ・圧倒的なイラスト&キャラクター人気<br>・極めて高い希少価値 |
Evil★Twin リィラ | プリズマティックシークレットレア | 20,000円~40,000円 | ・トラブル・サンとのセット需要<br>・こちらも希少価値が非常に高い |
閃刀姫-シズク | シークレットレア | 4,000円~7,000円 | ・待望の新規イラスト<br>・デッキでの高い実用性 |
召喚師アレイスター | プリズマティックシークレットレア | 10,000円~18,000円 | ・根強いキャラクター人気と汎用性<br>・コレクション需要が高い |
天霆號アーゼウス | シークレットレア | 1,500円~3,000円 | ・絶大なカードパワー<br>・多くのデッキで採用される汎用性 |
(※買取金額はカードの状態や店舗によって大きく変動するため、あくまで目安としてお考えください)
やはり、プリズマティックシークレットレアの価格は群を抜いていますね。
特に「Evil★Twin’s トラブル・サン」は、セレクション5の顔とも言える存在で、その美しいイラストと希少性から、発売から時間が経った今でも高値で取引されています。
相場の動向としては、発売直後に一度ピークを迎えた後、少しずつ落ち着いてはいますが、キャラクター人気やテーマの人気が根強いカードは、価値が大きく下がることはありません。

もし、お手元のカードの売却を考えているのであれば、複数のカードショップの買取価格を比較したり、フリマアプリの取引履歴を参考にしたりして、最も納得のいくタイミングと場所を見つけるのがおすすめです✨✨
遊戯王『セレクション5』封入率と当たりカードまとめ!

今回は、多くの魅力が詰まったパック、セレクション5の封入率や当たりカード、買取相場について、詳しく解説してきました。
長くなりましたので、最後にこの記事の重要なポイントをまとめておきますね。
- セレクション5は1BOXにシークレット1枚が確定、ウルトラとスーパーも一定枚数封入されている。
- 最高レアリティのプリズマティックシークレットレアは、カートンに原則2枚という極めて低い封入率で、非常に価値が高い。
- 当たりカードの筆頭は「Evil★Twin’s トラブル・サン」のプリズマティックシークレットレア仕様で、圧倒的なイラスト人気と希少性を誇る。
- 「閃刀姫-シズク」の新規イラスト版など、実用性とコレクション性を兼ね備えた人気カードが多数収録されている。
- 2025年現在も当たりカードは高額で取引されており、相場はキャラクター人気や希少性に大きく左右される。
セレクション5は、確定で手に入る楽しさと、夢のような大当たりを狙うワクワク感の両方を味わえる、本当に素晴らしいパックだと私は思います♪

まだ見ぬ最高のカードとの出会いを求めて、パックを開封するその瞬間を、ぜひ楽しんでみてくださいね💕