『地球の守護者たち』封入率と当たりカード一覧!買取相場も解説!【ウルトラマンカード第1弾】

ウルトラマンカードシリーズの記念すべき第1弾、「地球の守護者たち」の封入率と当たりカード・買取相場を紹介していきます。
子供の頃に胸を熱くしたウルトラマンやバルタン星人が、カードとなって手に入る!そう思っただけでも、ファンにとってはたまらないものがありますよね✨✨
- 『地球の守護者たち』の当たりカード一覧!
- 全収録カードリストと特徴を解説!
- 『地球の守護者たち』の封入率!
- 当たりカードの買取相場!

それでは、光の巨人たちの世界へ一緒に飛び込んでいきましょう!
Contents
ウルトラマンカード『地球の守護者たち』当たりカード一覧!

まずは、このパックで「これを引けたら大勝利!」と叫びたくなる、人気の当たりカードたち。
「地球の守護者たち」には、ファンならずとも思わず唸ってしまう、素晴らしいイラストと性能を持つカードが勢揃いです!
キャラクター名 | レア度 | 人気の理由・特徴 |
---|---|---|
ウルトラマン | AP | 初代ヒーローの象徴的存在。美麗な一枚絵がコレクターに高評価。 |
バルタン星人 | SP | 圧倒的な知名度と特殊加工の高級感。コレクターの憧れの的。 |
ゼットン | RRR | 宇宙恐竜の異名を持ち、ゲームでの強力な切り札として人気。 |
ウルトラセブン | RRR | シャープなデザインでファン多し。トリプルレアの中でも特に人気。 |
ゴモラ | RR | 人気怪獣の代表。入手しやすいレアリティながらイラスト評価が高い。 |

パックからこれらの光るカードが出てきたら、もうその日は最高の一日ですよね✨✨
ちなみに、ここからお話しする封入率や市場価格の数字はすべて、熱心な開封勢が積み重ねた実践データをもとにしています。
公式発表ではないので、あくまで参考として見てくださいね。
地球の守護者たちの全収録カード一覧!

当たりカードはもちろんですが、パック全体のラインナップも気になりますよね。
第1弾だけあって、シリーズの原点をがっちり固める多彩なキャラクターが収録されています。

今後のデッキ作りの参考に、ぜひチェックしてみてくださいね💕
- ウルトラマンカード「地球の守護者たち」カードリスト 1〜50
(※プラスをクリックで開きます) -
No. カード名 レア度 効果概要(公式+要約) BP01-001 ウルトラマンティガ R 登場時、自軍ヒーローパワー上昇。 BP01-002 ウルトラマンティガ マルチタイプ U 登場時、味方全体のパワーアップ。 BP01-003 ウルトラマンティガ マルチタイプ C 基本パワー持ち。 BP01-004 ウルトラマンティガ RR 登場時、味方パワーアップ。 BP01-005 ウルトラマンティガ パワータイプ C 攻撃型基本カード。 BP01-006 ウルトラマンティガ ランバルト光弾 C 攻撃時、ダメージ強化。 BP01-007 ウルトラマンティガ ゼペリオン光線 SP バトル時、防御無視の追加ダメージ。 BP01-008 ウルトラマンゼロ RRRR 登場時、デッキからゼロ系カードをサーチ。 BP01-009 ウルトラマンゼロ ゼロスラッガー RR 攻撃時、パワーアップ。 BP01-010 ウルトラマンジード プリミティブ RRRR サポート時、自軍パワー+1000付与。 BP01-011 ウルトラマンレイブラッド RR 登場時、攻撃支援効果。 BP01-012 ウルトラマンレイブラッド R 攻撃時、一部効果付与。 BP01-013 ベリアル UR 登場時、相手カード1枚破壊。破壊成功で自身パワーアップ。 BP01-014 ダークロプスゼロ RRR 登場時、相手カード2枚のパワーダウン+攻撃成功で追加攻撃可能。 BP01-015 ジャグラス ジャグラー RR サポート時、味方攻撃パワー+500。 BP01-016 ウルトラマンアーク SP SP 登場時、味方全体パワー+1000。 BP01-017 ウルトラマンギンガ RR サポート時、自軍攻撃毎にパワー+500。 BP01-018 ウルトラマンエックス RR 登場時、デッキから制限カードを手札に。 BP01-019 ウルトラマンオーブ スペシウムゼペリオン SP 登場時、防御無視の攻撃効果。 BP01-020 バルタン星人 R 登場時、山札操作で相手を妨害。 BP01-021 ゼットン RR 登場時、相手カード破壊+パワーアップ。 BP01-022 ブラックキング R 登場時、防御強化。 BP01-023 ゴモラ R 攻撃時、相手カードのパワーダウン。 BP01-024 メフィラス星人 R 登場時、敵カード1つの効果を無効化。 BP01-025 ウルトラマンメビウス メビュームナイトブレード SP SP 防御時の強化効果。 BP01-026 ウルトラマンセブン R 防御時、パワーアップ。 BP01-027 ウルトラマンジャック RR 攻撃時、味方全体パワーアップ(ターン中)。 BP01-028 ウルトラマンエース RR 登場時、攻撃支援。 BP01-029 ウルトラマンタロウ RR 登場時、味方1体パワー大幅アップ。 BP01-030 ウルトラマンマックス R バトル終了時にカードドロー。 BP01-031 ウルトラマンヒカリ R サポート時、効果無効化耐性付与。 BP01-032 ウルトラマンネクサス ジュネッス R 登場時、パワー調整効果。 BP01-033 ウルトラマンコスモス SP 攻撃時、防御無視の強力アタック。 BP01-034 ウルトラマンゼット UR 登場時、デッキサーチとパワーアップ。 BP01-035 ウルトラマンZ アルファエッジ SP 登場時、味方パワーアップ。 BP01-036 ウルトラマンZ ベータスマッシュ RR 登場時、味方パワー+500。 BP01-037 ウルトラマンZ ガンマフューチャー RR 登場時、カードサーチ。 BP01-038 ウルトラマントリガー マルチタイプ RR 登場時、味方パワーアップ。 BP01-039 ウルトラマントリガー パワータイプ RR 攻撃時、パワーアップ効果。 BP01-040 ウルトラマントリガー スカイタイプ RR 登場時、味方パワーアップ。 BP01-041 ウルトラマンデッカー フラッシュタイプ RR 登場時、カードドロー効果。 BP01-042 ウルトラマンデッカー ストロングタイプ RR 攻撃時、パワーアップ。 BP01-043 ウルトラマンデッカー ミラクルタイプ RR 登場時、味方パワーアップ。 BP01-044 ウルトラセブン R 防御時、パワー+500。 BP01-045 ウルトラマン R 登場時、味方パワーアップ。 BP01-046 ゼットン R 登場時、敵カードパワーダウン。 BP01-047 バルタン星人 R 登場時、相手の山札操作系妨害。 BP01-048 ゴモラ R 攻撃時、相手パワーダウン。 BP01-049 エレキング R 登場時、敵パワーダウン。 BP01-050 レッドキング R サポート時、味方のパワー増強。
- ウルトラマンカード「地球の守護者たち」カードリスト 51〜100
(※プラスをクリックで開きます) -
No. カード名 レア度 効果概要(公式+要約) BP01-051 ベムスター R 登場時、相手の特殊効果カードを無効化 BP01-052 ナース SP 登場時、敵全体パワー-1500 BP01-053 キリエロイド R 攻撃時、防御効果を無視 BP01-054 メカゴモラ R 登場時、敵パワー-1000 BP01-055 エタルガ R 登場時、敵全体パワー-1000 BP01-056 サデス R サポート時、敵全体パワー-300 BP01-057 ギガキマイラ RRR 登場時、場の怪獣数×500パワーアップ BP01-058 グランドキング R 登場時、全怪獣に破壊耐性付与(ターン中) BP01-059 ハイパーゼットン UR 登場時、敵全体-2000/攻撃時さらに-1000 BP01-060 アークベリアル RRRR 攻撃時、防御無視+パワー+3000 BP01-061 ベリアル融合獣スカルゴモラ SP 登場時、敵1枚破壊+パワー+2000 BP01-062 ウルトラマンティガ マルチタイプ R 登場時、味方全体パワーアップ BP01-063 ウルトラマンティガ スカイタイプ C 基本パワー持ち BP01-064 ウルトラマンティガ ゼペリオン光線 SP バトル時、防御無視の追加ダメージ BP01-065 ウルトラマンティガ デラシウム光流 R 攻撃時、追加効果 BP01-066 ウルトラマンティガ ランバルト光弾 C 攻撃時パワーアップ BP01-067 ウルトラマンアーク RRR 登場時、味方パワーアップ BP01-068 ウルトラマンアーク ルーナアーマー U サポート効果 BP01-069 ウルトラマンアーク ソリスアーマー C 基本パワーカード BP01-070 ウルトラマンジャック RR 攻撃時、味方パワーアップ BP01-071 ウルトラマンエース RR 登場時、手札補充 BP01-072 ウルトラマンセブン R 防御時、パワーアップ BP01-073 ウルトラマンレオ R 攻撃時、2回攻撃可/成功でパワー+1000 BP01-074 アストラ RR サポート時、効果無効耐性付与 BP01-075 ゾフィー RR 防御時、ダメージ半減 BP01-076 ウルトラマンオーブ SP 登場時、防御無視の強力攻撃 BP01-077 ウルトラマンヒカリ R サポート時、効果無効化耐性付与 BP01-078 ウルトラマンネクサス ジュネッス R 登場時、全体パワー調整 BP01-079 ウルトラマンコスモス SP 攻撃時、防御無視の強力攻撃 BP01-080 ウルトラマンゼット UR 登場時、デッキサーチ+パワーアップ BP01-081 ウルトラマンZ アルファエッジ SP 登場時、味方パワーアップ BP01-082 ウルトラマンZ ベータスマッシュ RR 登場時、味方パワー+500 BP01-083 ウルトラマンZ ガンマフューチャー RR 登場時、カードサーチ BP01-084 ウルトラマントリガー マルチタイプ RR 登場時、味方パワーアップ BP01-085 ウルトラマントリガー パワータイプ RR 攻撃時、パワーアップ BP01-086 ウルトラマントリガー スカイタイプ RR 登場時、味方パワーアップ BP01-087 ウルトラマンデッカー フラッシュタイプ RR 登場時、カードドロー BP01-088 ウルトラマンデッカー ストロングタイプ RR 攻撃時、パワーアップ BP01-089 ウルトラマンデッカー ミラクルタイプ RR 登場時、味方パワーアップ BP01-090 ウルトラセブン R 防御時、パワー+500 BP01-091 ウルトラマン R 登場時、味方パワーアップ BP01-092 ゼットン R 登場時、敵パワーダウン BP01-093 バルタン星人 R 登場時、相手山札操作系妨害 BP01-094 ゴモラ R 攻撃時、相手パワーダウン BP01-095 エレキング R 登場時、敵パワーダウン BP01-096 レッドキング R サポート時、味方パワー増強 BP01-097 ガボラ R 登場時、相手パワーダウン BP01-098 メフィラス星人 R 登場時、敵効果無効化 BP01-099 キングジョー R 防御時、破壊耐性付与 BP01-100 タイラント R 攻撃時、パワーアップ効果
- ウルトラマンカード「地球の守護者たち」カードリスト 101〜141
(※プラスをクリックで開きます) -
No. カード名 レア度 効果概要(公式+要約) BP01-101 石の神話 SP 特殊効果を持つ演出カード。 BP01-102 未来へ駆ける円弧 SP 特殊条件のサポート効果。 BP01-103 激闘の覇者 SP 攻撃・防御両面に強力サポート効果。 BP01-104 光と闇、ふたたび SP 強力な場効果を与えるプロモカード。 BP01-105 SKaRDを作った男 SP 特殊ストーリー連動カード。 BP01-106 決着の日 SP 戦局を変える大規模効果カード。 BP01-107 大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE SP 映画タイアップ特典カード、限定効果有り。 BP01-108 僕が僕であること SP 声優イラスト入り特典カード。 BP01-109 ご唱和ください、我の名を! SP ボイス付きプロモーションカード。 BP01-110 笑顔のために SP 特殊サポート、デッキ補助効果。 BP01-111 ウルトラマンゼロ オリジナルエディション UR プロモ特別仕様、強力な攻撃&サポート効果あり。 BP01-112 ウルトラマンジード プリミティブ SP SP 強力な支援効果と攻撃アップ。 BP01-113 ウルトラマンオーブ オリジン SP SP 味方全体パワーアップ&攻撃特化効果。 BP01-114 ウルトラマンロッソ フレイム SP SP 火力特化の攻撃効果持ち。 BP01-115 ウルトラマンブル アクア SP SP 防御・回復特化カード。 BP01-116 ウルトラマンタイガ ストロングタイプ RR RR 攻撃時追加パワーアップ効果。 BP01-117 ウルトラマンタイガ スカイタイプ RR RR 登場時味方パワーアップ。 BP01-118 ウルトラマンギンガ ラッシュ RR RR 攻撃支援効果が強力。 BP01-119 ウルトラマンエックス RR RR 防御支援とパワーアップ効果。 BP01-120 バルタン星人 R R 山札操作による妨害効果。 BP01-121 ゼットン RR RR 攻撃パワー強化と妨害効果。 BP01-122 ゴモラ R R 基本攻撃カード。 BP01-123 ブラックキング R R 防御力強化効果。 BP01-124 メフィラス星人 R R 効果無効化能力を持つ。 BP01-125 ダークロプスゼロ RRR RRR 強力な妨害・攻撃連携効果。 BP01-126 ベリアル UR UR 高攻撃力を誇る強カード。 BP01-127 ジャグラス ジャグラー RR RR コンボ補助型サポートカード。 BP01-128 レッドキング R R 攻撃支援効果。 BP01-129 ウルトラマンアグル SP SP 爽快な攻撃支援カード。 BP01-130 ウルトラマンデッカー RR RR 攻撃強化とカードドロー効果。 BP01-131 ウルトラマンゼロ ビヨンド RRR RRR 強力なサーチ&攻撃補助効果。 BP01-132 怪獣融合獣スカルゴモラ SP SP 高い攻撃力と妨害効果を持つ。 BP01-133 怪獣融合獣サンダーキラー SP SP パワフルな攻撃カード。 BP01-134 怪獣融合獣ペダニウムゼットン SP SP 防御無効攻撃を持つ強力カード。 BP01-135 ウルトラマンギンガ スパークレンス SP SP 高火力攻撃とサポート効果。 BP01-136 ウルトラマンゼット アルファエッジ SP SP サポート効果強化カード。 BP01-137 グランドキング R R 防御耐性を全怪獣に付与。 BP01-138 ウルトラマンコスモス SP SP 強力な防御無視攻撃。 BP01-139 ウルトラマンゼット ガンマフューチャー RR RR 攻撃サポートとパワーアップ。 BP01-140 ウルトラマントリガー マルチタイプ RR RR バランスの良いパワーアップ効果。 BP01-141 特別プロモーションカード SP/プロモ コレクション特典のプロモーションカード。効果は限定的または特殊演出中心。
このリストからも、第1弾がしっかりバランスを考えて作られていることが分かります。
RRR「ゼットン」の破壊効果はシンプルかつ強力。
そしてRR「科学特捜隊」のように、ウルトラマンを支える重要なカードもありますので、高レアリティ以外にも戦略の幅が広がりそうです✨✨
ウルトラマンカード『地球の守護者たち』封入率は何%?

ここから、気になる封入率の話をしていきたいと思います!
数字で見ると、これがまたなかなかの厳しさなんです💦
【地球の守護者たち】レアリティ別封入率(推定)
レア度 | 封入率(推定) | 1カートンあたりの枚数目安 | 1BOXあたりの枚数目安 |
---|---|---|---|
SP | 約0.3%~0.5% | 約1枚(10BOXに1枚) | 10BOXで1枚 |
AP | 約4.0%~4.5% | 約10枚(SP出現BOXは除外) | 通常1枚、SP出現BOXでは0枚 |
RRR | 約8%~12.5% | 約20~30枚 | 2~3枚 |
RR | 約40%~45% | 約100枚 | 約10枚 |
R | 約45%~55% | 約110~120枚 | 約12枚 |
カートン(10BOX)に約1枚…
この数字を聞くだけで、SPカードの入手困難さが想像できますよね💦

調査したところによると、1BOXに1枚のAPカードが入るのが基本のようです。
ただし、SPが出た場合は入らないこともあるようですね。
【ウルトラマンカード】シリーズ別に当たりカードと封入率を分析! | |
発売日 | シリーズ名 |
2024年11月8日(金)発売 | 第1弾「地球の守護者たち」 |
2025年1月24日(金)発売 | 第2弾「吹き荒れる紅と蒼」 |
2025年4月25日(金)発売 | 第3弾「復讐と闇の輪廻」 |
2025年8月1日(金)発売 | 第4弾「希望と光の覚醒」 |
2025年10月31日(金)発売 | 第5弾「勇輝の黎明」 |
地球の守護者たちのRRRの封入率は?

もう少し細かく、RRR(トリプルレア)に注目してみましょう。

1BOXにたった2~3枚の枠を、お目当てのカードで射止めるのは本当に難しいよね💦
【地球の守護者たち】RRRカード個別封入率一覧(推定)
キャラクター名 | レア度 | 封入率(推定) | 1カートンあたりの封入数目安 | 1BOXあたりの封入数目安 |
---|---|---|---|---|
ゼットン | RRR | 約2.08%(約1/48パック) | 約5枚(10BOX=1カートン) | 約0.4~0.5枚(4~5BOXに1枚) |
ウルトラセブン | RRR | 約2.08%(約1/48パック) | 約5枚 | 約0.4~0.5枚(4~5BOXに1枚) |
エレキング | RRR | 約4.17%(約1/24パック) | 約10枚 | 約1枚(2~3BOXに1枚) |
その他RRR(合計2種) | RRR | 約4.17%(約1/24パック) | 約10枚 | 約1枚(2~3BOXに1枚) |
人気の高い「ゼットン」や「ウルトラセブン」は、他より少しだけ絞られているのでは、という声も聞かれます。

これもあくまで噂の域ですが、市場での出回り方を見ると、それも納得かもしれませんね。
特定のカードを狙うのが、いかに大変かが伝わってきます。
地球の守護者たちのAPの封入率は?

このパックの大きな楽しみでもある、AP(アートパラレル)カード。

通常版とはイラストが全く違う、コレクション性の塊です。
AP(アートパラレル)カード仕様・封入率
カード種別 | レア度 | 特徴 | 封入率(推定) | 封入の特殊性/ポイント |
---|---|---|---|---|
APカード | AP | 通常版と異なる、大判アートの美麗な限定デザイン | 約4.0%~4.5%(1BOXに1枚程度) | 1BOXに1枚が原則。SP封入BOXではAPなし(交換枠説、公式未発表)。 |
APカードは基本的に1BOX(24パック)に1枚入っています。
つまり、1BOX開封で約4%~4.5%の確率で「欲しいAPカード」が出ます(仮にAP全6種類なら、6種類のうち1枚が1BOXに入るイメージ)

ただし、SP(スペシャル)カードが入っているBOX(通称SP箱)の場合、APカードが入っていないことが報告されています。
これはファン・コレクターの大量開封データから判明したもので、「SPとAPは同じ封入枠を奪い合う排他仕様(いわゆる交換枠)」と呼ばれていたりします。
地球の守護者たちのSPの封入率は?

SPカードは、まさにレアリティの頂点。
その封入率はカートンに1枚程度と、まさに幻のレベルです。
SP(スペシャル)カード仕様・封入率
カード種別 | レア度 | 特徴 | 封入率(推定) | 封入の特殊性/ポイント |
---|---|---|---|---|
SPカード | SP | 特殊ホログラムや箔押しなど豪華加工が施された最高レア | 約0.3%〜0.5%(カートンに約1枚) | ほぼ全ての報告で1カートン(10BOX)に1枚程度。ただし稀に複数 or 0枚の事例も存在。 |
その希少性から、多くのコレクターが追い求める憧れの一枚となっています!
とはいえ、ファンの間では「カートンで買えば1枚はSPに会える」というのが定説になっていますが、これも確約されたものではないんですね。

ファンの間では「カートンを買えばSPは必ず1枚入っている」という意見が多数ですが、公式発表はなく、過去にはSPが入っていないカートン報告も稀にあるようです。
もし本気でSPを狙うなら、カートン購入も一つの手ですが、それなりの覚悟は必要になります。
ウルトラマンカード『地球の守護者たち』当たりカードの買取相場はいくら?

では、これらの当たりカード、実際いくらで取引されているのか見ていきたいと思います!

価格はすべて2025年8月時点の市場目安であり、カードの状態・店舗・時期によって変動します。
カード名 | レア度 | 買取相場(参考価格帯) | 主な高額理由 |
---|---|---|---|
バルタン星人 | SP | 30,000円 ~ 50,000円 | 10BOX=カートンに約1枚の超希少枠。宿敵として圧倒的知名度&特殊加工でコレクター人気が高騰。 |
ウルトラマン | AP | 10,000円 ~ 18,000円 | 初代ヒーローという象徴的存在。アートパラレル仕様の美麗デザインで需要が安定的に高い。 |
ゼットン | RRR | 3,000円 ~ 5,000円 | 宇宙恐竜の異名を持つ高性能カード。対戦需要が高く、RRRの中では突出した相場。 |
ウルトラセブン | RRR | 2,000円 ~ 3,500円 | 高い人気と実用性を兼備。ゼットンに次ぐRRRの人気枠でコレクション需要も根強い。 |
科学特捜隊 | RR | 500円 ~ 800円 | デッキ構築で複数必須のサポートカード。入手難度は低めだが安定した需要で相場を維持。 |
SP「バルタン星人」の価格は、やはり別格ですよね(笑)
そして1BOXに1枚のAP「ウルトラマン」も、その人気から高値で取引されていることも分かります。

RR「科学特捜隊」のように、ゲームでの需要が価格を支えているのも面白いところです。
ウルトラマンカード『地球の守護者たち』封入率と当たりカードまとめ!

さて、「地球の守護者たち」の封入率や当たりカード・買取相場などを徹底的にご紹介してきました!
最後に、この記事の要点をもう一度だけおさらいします。
- SPは究極の目標。カートンに約1枚という極めて低い封入率。
- APはBOXの楽しみ。美麗なアートカードがコレクションの核になる。
- RRRは戦力と資産。人気キャラクターは高値で取引される。
- 価値の基準は、希少性、人気、そしてゲームでの需要。
厳しい封入率の中で手に入れた一枚は、きっとあなたの特別な宝物になるはず✨✨

まるで宝探しのようなパック開封。
結果がどうであれ、その時間こそが最高のご褒美なのかもしれませんね。