『吹き荒れる紅と蒼』封入率と当たりカード一覧!買取相場も解説!【ウルトラマンカード第2弾】

『吹き荒れる紅と蒼』封入率と当たりカード一覧!買取相場も解説!【ウルトラマンカード第2弾】
mutta
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ウルトラマンカードの第2弾ブースターパック「吹き荒れる紅と蒼」の当たりカードと封入率・買取相場をご紹介していきます。

第2弾は、ウルトラマンロッソとブル、ウルトラマンアグル、ウルトラマンヒカリといった新しいヒーローたちが参戦してるのが特徴です!

さらに、第1弾のデッキを強化するカードも多数収録されていて、戦略の幅がぐっと広がる、まさに注目のパック💕

そして何より、今回から登場した新レアリティ「ExP(エクストラパラレル)」は、豪華な加工とサインが施された、特別なカードなんですよね✨✨

というわけで、早速紹介していきたいと思います!

\ポケモンカード特化のオリパサイト

「1円オリパ」「ログインオリパ」などは必ずアドが出る!

  1. 豊富なガチャラインナップ:1円〜20,000円まで幅広くオリパを展開して楽しめる!
  2. 常時キャンペーン開催中:公式Xにて毎日2,000ptプレゼント企画を開催!
  3. さらに!LINE登録で100pt、友達招待で最大600ptプレゼントと、最初は無料でオリパを楽しめる!

ウルトラマンカード『吹き荒れる紅と蒼』当たりカード一覧!

吹き荒れる紅と蒼 封入率 当たりカード 買取相場 ウルトラマンカード第2弾 

さっそくですが、今回のパックで特に注目されている「当たりカード」たちから紹介させてください。

やはり一番の目玉は、新登場の「ExP」と、絶大な人気を誇る「ウルトラマンガイア スプリーム・ヴァージョン」ですね。

ExPは、作品の名シーンやヒロインが描かれた特別なカードで、コレクションとしての価値が非常に高い一枚になっています。

あの感動的なシーンがカードとして手元に収まるのは、ファンにとって大きな喜びになるはず♪

それでは、特に価値が高いとされる当たりカードたちを、人気の理由とあわせて見ていきましょう!

キャラクター名レア度人気の理由
俺たちの守るべきものExP初登場の新レアリティで封入率が極めて低い。豪華な加工とサイン入りでコレクション価値が非常に高い。
ウルトラマンガイア スプリーム・ヴァージョンUR第1弾から続く絶大な人気キャラクター。URの希少性とイラストの神々しさでトップクラスの価格に。
ウルティメイトゼロURこちらも非常に人気の高いウルトラマンゼロの最終形態。コレクション需要が高い一枚。
ウルトラマンガイア スプリーム・ヴァージョンSSSPURに次ぐ高レアリティ。美麗なパラレルイラストでコレクターからの支持が厚い。
ウルトラマンガイア スプリーム・ヴァージョンSP入手難易度は高いものの、URやSSSPよりは現実的な封入率。それでも十分に高額な人気カード。

今回の当たりカードの傾向を見ると、やはり「ウルトラマンガイア」の強さが際立っていますね。

複数の高レアリティで収録されていることからも、その人気の高さがうかがえます。

そして、なんといっても新レアリティ「ExP」の存在感がすごいです。

対戦性能よりもコレクター的価値が高いカードです💕

\ポケモンカード特化のオリパサイト

「1円オリパ」「ログインオリパ」などは必ずアドが出る!

  1. 豊富なガチャラインナップ:1円〜20,000円まで幅広くオリパを展開して楽しめる!
  2. 常時キャンペーン開催中:公式Xにて毎日2,000ptプレゼント企画を開催!
  3. さらに!LINE登録で100pt、友達招待で最大600ptプレゼントと、最初は無料でオリパを楽しめる!

吹き荒れる紅と蒼の全収録カード一覧!

吹き荒れる紅と蒼 封入率 当たりカード 買取相場 ウルトラマンカード第2弾 

ここでは、「吹き荒れる紅と蒼」の全収録カード一覧をまとめてみました!

Q
ウルトラマンカード「吹き荒れる紅と蒼」カードリスト 1〜50
(※プラスをクリックで開きます)
No.カード名レア度効果概要(公式+要約)
BP02-001ウルトラマンロッソ フレイムRRR【攻撃時】味方全体パワーアップ、追加攻撃可
BP02-002ウルトラマンブル アクアRRR【防御時】味方の受けるダメージ軽減
BP02-003ウルトラマンロッソ アクアRR【登場時】味方1体の防御力アップ
BP02-004ウルトラマンブル フレイムRR【登場時】味方1体の攻撃力アップ
BP02-005ウルトラマンロッソ グランドRR【攻撃時】パワー上昇+貫通ダメージ
BP02-006ウルトラマンブル ウインドRR【攻撃時】高速攻撃(追加行動可能)
BP02-007ウルトラマンオーブ バーンマイトSP【登場時】味方全体パワーアップ+ガード不可攻撃
BP02-008ウルトラマンオーブ ハリケーンスラッシュSP【サポート時】速度上昇+味方攻撃支援
BP02-009ウルトラマンジード プリミティブRR【攻撃時】相手カードパワー減少
BP02-010ウルトラマンジード アクロスマッシャーRR【防御時】味方防御力大幅アップ
BP02-011ウルトラマンゼロRRR【登場時】ゼロ系カードサーチ+攻撃強化
BP02-012ウルトラマンゼロ ビヨンドSP【サポート時】攻撃力+1000、効果継続
BP02-013ウルトラマンキングUR【サポート時】全体回復+パワーアップ
BP02-014ウルトラマンケンUR【登場時】味方全体パワー+1000、防御上昇
BP02-015ウルトラウーマングリージョUR【登場時】味方全体回復+攻撃力UP
BP02-016ウルトラマンタロウRR【登場時】味方1体パワー+1500
BP02-017ウルトラマンジャックRR【攻撃時】味方全体小幅パワーアップ
BP02-018ウルトラマンエースRR【登場時】必殺技カードサーチ
BP02-019ウルトラマンセブンRR【防御時】味方防御+1000
BP02-020ウルトラマンRR【登場時】味方全体パワー+500
BP02-021ゼットンRR【登場時】相手1枚パワー-2000+破壊
BP02-022バルタン星人R【登場時】相手山札の上2枚から1枚を捨て札
BP02-023ゴモラR【攻撃時】相手パワー-1000
BP02-024エレキングR【登場時】相手最低パワーカードの攻撃封じ
BP02-025レッドキングR【サポート時】味方怪獣のパワー+500
BP02-026ベムスターR【防御時】相手効果1回無効化
BP02-027ナースSP【登場時】敵全体パワー-1500
BP02-028キリエロイドR【攻撃時】防御効果を無効化
BP02-029メカゴモラR【登場時】敵パワー-1000
BP02-030ダークロプスゼロR【登場時】敵パワー減少+行動封じ
BP02-031メフィラス星人R【登場時】敵効果無効化
BP02-032ザラブ星人R【妨害】相手1体の行動不能
BP02-033ブラックキングR【登場時】怪獣全体防御+500
BP02-034アーストロンR【登場時】敵効果発動無効
BP02-035ガボラR【登場時】相手全体パワー-500
BP02-036タイラントR【攻撃時】破壊不可・パワー上昇
BP02-037ギガキマイラRRR【登場時】場の怪獣数×500パワーアップ
BP02-038グランドキングR【登場時】怪獣全員破壊耐性(ターン中)
BP02-039ハイパーゼットンUR【登場時】敵全体パワー-2000、攻撃時さらに-1000
BP02-040アブソリュートタルタロスRRR【登場時】強カードサーチ
BP02-041アブソリュートディアボロRRR【攻撃時】敵カードパワー減少
BP02-042アブソリュートティターンRRR【登場時】味方全体パワーアップ
BP02-043ウルトラマントレギアSP【登場時】敵1枚の攻撃封じ
BP02-044無幻魔人 ジャグラス ジャグラーRR【登場時】敵カード破壊
BP02-045ジャグラス ジャグラーRR【サポート時】味方攻撃力+500
BP02-046ギルアークRR【攻撃時】パワー上昇効果
BP02-047ギルバリスRR【登場時】相手全体行動制限
BP02-048グリーザRR【防御時】ダメージ軽減または無効化
BP02-049デスフェイサーRR【登場時】敵全体パワー減少
BP02-050ダークルギエルRRR【防御時】攻撃無効+防御強化
Q
ウルトラマンカード「吹き荒れる紅と蒼」カードリスト 51〜100
(※プラスをクリックで開きます)
No.カード名レア度効果概要(公式+要約)
BP02-051ダークロプスゼロR登場時、敵のパワー減少+行動封じ
BP02-052メフィラス星人R登場時、敵1体の効果を1回無効化
BP02-053ザラブ星人R妨害効果で相手1体の行動不能にする
BP02-054ブラックキングR登場時、味方怪獣全体の防御力+500
BP02-055アーストロンR登場時、敵の効果発動を1回無効化
BP02-056ガボラR登場時、相手全体のパワー-500
BP02-057タイラントR攻撃時、破壊耐性付与+パワーアップ
BP02-058ギガキマイラRRR登場時、場にいる怪獣の枚数×500パワーアップ
BP02-059グランドキングR登場時、怪獣全員に破壊耐性(ターン中)付与
BP02-060ハイパーゼットンUR登場時、敵全体パワー-2000、攻撃時さらに-1000
BP02-061アブソリュートタルタロスRRR登場時、強力なカードサーチ効果
BP02-062アブソリュートディアボロRRR攻撃時、相手のカードパワー減少
BP02-063アブソリュートティターンRRR登場時、味方全体パワーアップ
BP02-064ウルトラマントレギアSP登場時、敵1体の攻撃封じ
BP02-065無幻魔人ジャグラスジャグラーRR登場時、敵のカード破壊効果
BP02-066ジャグラスジャグラーRRサポート時、味方の攻撃力+500
BP02-067ギルアークRR攻撃時、パワーアップ効果
BP02-068ギルバリスRR登場時、相手全体の行動制限
BP02-069グリーザRR防御時、ダメージ軽減または無効化
BP02-070デスフェイサーRR登場時、敵全体パワー減少
BP02-071ダークルギエルRRR防御時、攻撃無効化+防御強化
BP02-072ウルトラマンロッソ 通常UR攻撃時、味方全体パワーアップ+追加攻撃
BP02-073ウルトラマンブル 通常UR防御時、味方のダメージ軽減
BP02-074ウルトラマンオーブ バーンマイトSP登場時、味方全体パワーアップ+防御無視の攻撃
BP02-075ウルトラマンオーブ ハリケーンスラッシュSPサポート時、味方攻撃強化+速度上昇
BP02-076ウルトラマンジード アクロスマッシャーRR防御時、大幅な味方防御アップ
BP02-077ウルトラマンキングURサポート時、全体回復+パワーアップ
BP02-078ウルトラマンケンUR登場時、味方全体パワー+1000、防御力アップ
BP02-079ウルトラウーマングリージョUR登場時、味方全体回復+攻撃力アップ
BP02-080ウルトラマンヒカリRサポート時、効果無効化耐性付与
BP02-081ウルトラマンブレーザーR攻撃役割と多彩な追加効果を持つキャラ
BP02-082ウルトラマンブレーザー レインボー光輪R登場時、強力な単体攻撃+サポート
BP02-083ハンター ナイト ツルギ ナイトビームブレードR登場時、妨害効果や追加攻撃が可能
BP02-084ウルトラマンネオスR登場時、カードドローやサーチ効果
BP02-085火炎骨獣 グルジオボーンR攻撃時、相手に継続ダメージ効果
BP02-086宇宙剣豪 ザムシャーR登場時、相手の行動制限効果
BP02-087超合成獣 ネオダランビアR効果妨害と高耐久力
BP02-088邪神 ガタノゾーアR強力な妨害+攻撃性能
BP02-089古代怪獣 ゴモラR攻撃時、相手パワーダウン
BP02-090宇宙恐竜 ゼットンR登場時、バフデバフでバトル支援
BP02-091夢を懸けた戦いSP特殊演出持ちのプロモカード
BP02-092その他パラレル・プロモ等イラスト差違や特殊仕様があり、効果は基本同一
Q
ウルトラマンカード「吹き荒れる紅と蒼」カードリスト 101〜141
(※プラスをクリックで開きます)
No.カード名レア度効果概要(公式+要約)
BP02-101ウルトラマンロッソ フレイム(パラレル)RRR-P元カード(BP02-001)と同効果、イラスト・加工違い
BP02-102ウルトラマンブル アクア(パラレル)RRR-P元カード(BP02-002)と同効果
BP02-103ウルトラマンロッソ アクア(パラレル)RR-P元カード(BP02-003)と同効果
BP02-104ウルトラマンブル フレイム(パラレル)RR-P元カード(BP02-004)と同効果
BP02-105ウルトラマンロッソ グランド(パラレル)RR-P元カード(BP02-005)と同効果
BP02-106ウルトラマンブル ウインド(パラレル)RR-P元カード(BP02-006)と同効果
BP02-107ウルトラマンオーブ バーンマイト(パラレル)SP-P元カード(BP02-007)と同効果
BP02-108ウルトラマンオーブ ハリケーンスラッシュ(パラレル)SP-P元カード(BP02-008)と同効果
BP02-109ウルトラマンジード プリミティブ(パラレル)RR-P元カード(BP02-009)と同効果
BP02-110ウルトラマンジード アクロスマッシャー(パラレル)RR-P元カード(BP02-010)と同効果
BP02-111ウルトラマンゼロ(パラレル)RRR-P元カード(BP02-011)と同効果
BP02-112ウルトラマンゼロ ビヨンド(パラレル)SP-P元カード(BP02-012)と同効果
BP02-113ウルトラマンキング(パラレル)UR-P元カード(BP02-013)と同効果
BP02-114ウルトラマンケン(パラレル)UR-P元カード(BP02-014)と同効果
BP02-115ウルトラウーマングリージョ(パラレル)UR-P元カード(BP02-015)と同効果
BP02-116ウルトラマンタロウ(パラレル)RR-P元カード(BP02-016)と同効果
BP02-117ウルトラマンジャック(パラレル)RR-P元カード(BP02-017)と同効果
BP02-118ウルトラマンエース(パラレル)RR-P元カード(BP02-018)と同効果
BP02-119ウルトラマンセブン(パラレル)RR-P元カード(BP02-019)と同効果
BP02-120ウルトラマン(パラレル)RR-P元カード(BP02-020)と同効果
BP02-121ゼットン(パラレル)RR-P元カード(BP02-021)と同効果
BP02-122バルタン星人(パラレル)R-P元カード(BP02-022)と同効果
BP02-123ゴモラ(パラレル)R-P元カード(BP02-023)と同効果
BP02-124エレキング(パラレル)R-P元カード(BP02-024)と同効果
BP02-125レッドキング(パラレル)R-P元カード(BP02-025)と同効果
BP02-126ベムスター(パラレル)R-P元カード(BP02-026)と同効果
BP02-127キリエロイド(パラレル)R-P元カード(BP02-028)と同効果
BP02-128メカゴモラ(パラレル)R-P元カード(BP02-029)と同効果
BP02-129ダークロプスゼロ(パラレル)R-P元カード(BP02-030)と同効果
BP02-130メフィラス星人(パラレル)R-P元カード(BP02-031)と同効果
BP02-131ザラブ星人(パラレル)R-P元カード(BP02-032)と同効果
BP02-132ブラックキング(パラレル)R-P元カード(BP02-033)と同効果
BP02-133アーストロン(パラレル)R-P元カード(BP02-034)と同効果
BP02-134ガボラ(パラレル)R-P元カード(BP02-035)と同効果
BP02-135タイラント(パラレル)R-P元カード(BP02-036)と同効果
BP02-136ギガキマイラ(パラレル)RRR-P元カード(BP02-037)と同効果
BP02-137グランドキング(パラレル)R-P元カード(BP02-038)と同効果
BP02-138ハイパーゼットン(パラレル)UR-P元カード(BP02-039)と同効果
BP02-139アブソリュートタルタロス(パラレル)RRR-P元カード(BP02-040)と同効果
BP02-140アブソリュートディアボロ(パラレル)RRR-P元カード(BP02-041)と同効果
BP02-141アブソリュートティターン(パラレル)RRR-P元カード(BP02-042)と同効果

特に注目のカード

  • ウルトラマンロッソ フレイム (BP02-015) & ウルトラマンブル アクア (BP02-027)
    この2枚は、低コストながらデッキからウルトラヒーローをサーチできる強力な効果を持っています。序盤の動きを安定させてくれるので、多くのデッキで採用が検討される、まさに名脇役といったカードたちですね。

今回のパックは、ウルトラマンロッソとブルのように、兄弟で並べるとイラストが繋がるようなデザインもあって、集めるのが本当に楽しいですよね。

もちろん、対戦で強力なカードもたくさんありますが、お気に入りのヒーローやシーンのカードを眺めているだけでも幸せな気持ちになれますよね✨✨

SMS認証でオリパ1回無料

SMS認証でチケットを無料配布中!

  1. 毎月10日、25日は爆アドイベント開催!
  2. Xにて当選報告多数!
  3. 100Ptで引ける、70%以上の高確率でアドが取れる!

ウルトラマンカード『吹き荒れる紅と蒼』封入率は何%?

吹き荒れる紅と蒼 封入率 当たりカード 買取相場 ウルトラマンカード第2弾 

さて、ここからは皆さんが一番気になっているであろう「封入率」について、詳しく見ていきましょう。

これらの数値は、私がインターネット上のたくさんの開封動画やブログなどの情報をかき集めて分析した、あくまで推定値です。

公式からの正式な発表ではないので、どうか参考程度に楽しんでくださいね。

まず、基本的なレアリティの封入率をまとめた表をご覧ください。

レア度1カートン封入数(推定)出現率(BOX換算)補足
ExP(エクストラパラレル)0〜1枚約0%(数カートンに1枚)最希少。初のExP
UR(ウルトラレア)0〜1枚約0%(数カートンに1枚)超希少
SSSP(トリプルエスピー)約1枚約8%(12BOXに1枚)高レアパラレル
SP(スペシャル)約3枚約25%(4BOXに1枚)人気キャラ多め
AP(アートパラレル)約4枚約33%(3BOXに1枚)イラスト違い仕様
RRR(トリプルレア)約24枚2枚/BOX高性能カード多数

0%に近いExP(エクストラパラレル)やUR(ウルトラレア)のような非常に低確率のカードが当たる確率は、2〜3カートンに1枚と言われています。

1カートンは通常12BOX入りなので、換算すると約24〜36BOXに1枚しか入っていないという計算になりますね。。。

つまり、これらのカードを引き当てるためにはかなりの数のBOXを購入する必要があるということです!

1BOXだけ買っても当たる可能性は非常に低く、運が良ければ引けるかどうかのレベルです。

2〜3カートン(24〜36BOX)購入してようやく1枚手に入るくらいの確率なので、実際に狙うとなるとかなり費用と運が必要になります。

国内大手のオンラインオリパ!「DOPA!」

業界の中でも還元率が高く、ユーザー満足度が高い!

  1. 当たり報告の口コミ投稿が多くて安心!
  2. 業界の中でも還元率が高く、ユーザー満足度が高い!
  3. 送料無料で発送までもスムーズ!

吹き荒れる紅と蒼のExPの封入率は?

吹き荒れる紅と蒼 封入率 当たりカード 買取相場 ウルトラマンカード第2弾 

先ほども紹介した、今回の目玉である新レアリティ「ExP(エクストラパラレル)」。

封入率は分かったものの、入手確率はどうなっているのか?ちょっと計算してみました!

1BOXは 約4,752円(税込) が希望小売価格なので、その価格帯で計算しています。

ExPカードの入手確率と必要費用(推定)

カートン数BOX数換算ExPが当たる期待確率(推定)買取価格目安(2025年8月時点)購入コスト目安(税込)
1カートン10BOX約30〜43%150,000〜200,000円約47,520円
2カートン20BOX約50〜64%150,000〜200,000円約95,040円
3カートン30BOX約63〜78%150,000〜200,000円約142,560円
4カートン40BOX約72〜86%150,000〜200,000円約190,080円
5カートン50BOX約79〜92%150,000〜200,000円約237,600円

これを見る限りでは、4~5カートンほど購入しないと、当たり確率は低いかもしれませんよね。。。

ただ、費用はかなりかかっちゃいますけどね💦

1カートンで出たら本当にラッキーですよね✨✨

\究極の体験!ALPHAのオリパ

低額で引けるガチャや毎日引けるログインボーナスガチャ、勝ち確定ガチャが大人気!

  1. 24時間いつでもガチャにトライできる!
  2. その場で当たったカードを確認、配送するかポイントに還元するかを選べる!
  3. 商品お届けの際には、アタリ/ハズレに関わらず、カードを傷つけないために硬質ローダーにて保護。パッケージの高級感にも定評あり!

吹き荒れる紅と蒼のSPの封入率は?

吹き荒れる紅と蒼 封入率 当たりカード 買取相場 ウルトラマンカード第2弾 

次に、キラキラした加工が美しい「SP(スペシャル)」カードの封入率を見ていきましょう。

レアリティ1カートンあたりの封入数(推定)1BOXあたりの封入率(推定)
SP (全5種)約3枚約25% (4BOXに1枚)

SPカードは、1カートンに約3枚封入されているという報告が多いようです。

これは、おおよそ4BOX買えば1枚は手に入る計算になりますね。

もちろん、ExPやURに比べれば遥かに現実的な数字ですが、それでも簡単に出会えるわけではありません。

特に、お目当てのキャラクターのSPを狙うとなると、さらに道のりは険しくなります。

カートンで買うとSPが複数枚手に入る可能性が高いので、特定のSPカードを狙っているコレクターの方は、仲間と協力してカートン買いに挑戦してみるのも一つの手かもしれませんね。

\激アツオリパ多数【トレカの殿堂】

トレカの殿堂はカードのラインナップが豊富!プレミアムカードやレアカードなども満載!

  1. プレミアムカードやレアカードが満載!
  2. 「アド確BOX」や「PSA10」などキャンペーン企画も随時実施中!
  3. SNSで「500ptが抽選で当たる」「電話番号認証だけで500pt追加」などX、instagram、LINEなどキャンペーンを積極的に開催!

R、RR、AP封入率も調べてみた!

吹き荒れる紅と蒼 封入率 当たりカード 買取相場 ウルトラマンカード第2弾 

高レアリティカードの興奮も冷めやらぬところですが、デッキの土台を作る上で欠かせないR(レア)やRR(ダブルレア)、そしてコレクションが楽しくなるAP(アートパラレル)の封入率も見ておきましょう。

レア度1カートンあたりの封入数(推定)1BOXあたりの封入数(推定)備考
R(レア)約120枚約12枚デッキの主力カードが多い
RR(ダブルレア)約100枚約10枚強力なサポートカードが多い
RRR(トリプルレア)約20〜30枚約2〜3枚高レアの主力カード。SPやURの元カード
AP(アートパラレル)約4枚約0.4枚(約3BOXに1枚)イラスト違いのコレクター枠

APは1カートンに約4枚、つまり3BOXに1枚程度の確率で封入されているようです。

また、RRRは1BOXに2枚、RRは1BOXに約10枚、Rは1BOXに約12枚が基本的な封入数のようですね。

これらのカードは、対戦で主力となる効果を持つものも多く、たくさん集めることで様々なデッキ構築を試せるようになります。

特にRRRは、SPやURといった高レアリティカードの元になっているカードでもあり、性能自体は同じなので、まずはこちらを揃えてデッキを組んでみるのがおすすめです。

\激アツオリパ多数【トレカの殿堂】

トレカの殿堂はカードのラインナップが豊富!プレミアムカードやレアカードなども満載!

  1. プレミアムカードやレアカードが満載!
  2. 「アド確BOX」や「PSA10」などキャンペーン企画も随時実施中!
  3. SNSで「500ptが抽選で当たる」「電話番号認証だけで500pt追加」などX、instagram、LINEなどキャンペーンを積極的に開催!

ウルトラマンカード『吹き荒れる紅と蒼』当たりカードの買取相場はいくら?

吹き荒れる紅と蒼 封入率 当たりカード 買取相場 ウルトラマンカード第2弾 

さて、夢のある話の次は、少し現実的なお金の話もしておきましょう(笑)

皆さんが引き当てた、あるいはこれから狙う当たりカードたちが、市場でどれくらいの価格で取引されているのか、最新の買取相場を一覧にまとめました。

キャラクター名レア度買取価格範囲(2025年8月時点)高額の理由
俺たちの守るべきものExP150,000円 ~ 200,000円圧倒的な封入率の低さと初のExPというプレミア価値。
ウルトラマンガイア スプリーム・ヴァージョンUR80,000円 ~ 120,000円絶大なキャラクター人気とURの希少性。イラスト評価も非常に高い。
ウルティメイトゼロUR50,000円 ~ 80,000円ゼロの高い人気と最終形態のかっこよさ。コレクション需要の高さ。
ウルトラマンガイア スプリーム・ヴァージョンSSSP30,000円 ~ 50,000円URには及ばないものの、美麗なイラストと希少性で高額を維持。
ウルトラマンガイア スプリーム・ヴァージョンSP10,000円 ~ 15,000円キャラクター人気と入手難易度の高さから、SPの中でも頭一つ抜けた価格。

※記載の買取価格は2025年8月時点の相場を参考にしており、状態や市場の動向により変動する可能性があります。

やはりExPとURの価格は別格ですね。

特に「俺たちの守るべきもの」は、もはやカードというよりも一つの資産と言えるほどの価値を持っています!

買取価格がこれだけ高いということは、それだけ多くの人がこのカードを欲しがっている証拠でもありますよね。

また、ウルトラマンガイアの関連カードが軒並み高額になっている点も、今回のパックの大きな特徴と言えます。

キャラクターの人気がいかにカードの価値に直結するか分かりますよね。

SMS認証でオリパ1回無料

SMS認証でチケットを無料配布中!

  1. 毎月10日、25日は爆アドイベント開催!
  2. Xにて当選報告多数!
  3. 100Ptで引ける、70%以上の高確率でアドが取れる!

ウルトラマンカード『吹き荒れる紅と蒼』封入率と当たりカードまとめ!

吹き荒れる紅と蒼 封入率 当たりカード 買取相場 ウルトラマンカード第2弾 

さて、ウルトラマンカード第2弾「吹き荒れる紅と蒼」の当たりカードと封入率について、徹底的に解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。

最後に、今回のパックの重要なポイントをまとめておきますね。

  • 新レアリティ「ExP」は超絶激レア。
    まさに夢のカードで、数カートンに1枚の確率です。もし引けたら家宝にしましょう。
  • 当たりは「ガイア」と「ゼロ」。
    UR、SSSP、SPといった高額カードは、この2大人気ヒーローに集中しています。
  • カートン買いの楽しみ。
    カートンで買えば、SPやSSSPといった高レアカードに複数出会える可能性が高まります。
  • 堅実な戦力アップも可能。
    RRRは1BOXに2枚、RRやRも安定して手に入るので、着実にデッキを強化できます。

ExPやURの封入率を見ると、少し気が遠くなってしまうかもしれませんね。。。

だからこそ、パックを開けるあの瞬間のドキドキは特別なものです。

「もしかしたら、次の1枚が…」そんな期待を胸にパックを開ける時間こそ、一番ドキドキしますからね!

ExPを手に入れた方は、その喜びや体験談をぜひ教えてくださいね💕

\ポケモンカード特化のオリパサイト

「1円オリパ」「ログインオリパ」などは必ずアドが出る!

  1. 豊富なガチャラインナップ:1円〜20,000円まで幅広くオリパを展開して楽しめる!
  2. 常時キャンペーン開催中:公式Xにて毎日2,000ptプレゼント企画を開催!
  3. さらに!LINE登録で100pt、友達招待で最大600ptプレゼントと、最初は無料でオリパを楽しめる!

    ABOUT ME
    美咲 (Misaki)
    美咲 (Misaki)
    ポケカ集めて15年のアラサー主婦
    ポケモンカードを集め始めて15年になる、アラサー主婦の美咲です。ポケモンカードの魅力に取り憑かれ、日々の生活の中でコレクションを楽しんでいます。カードのデザインや希少価値に魅了されており、子供の頃からの夢を今でも追い続けています。ポケカファン同士の交流を深めたいと思っています。
    error: Content is protected !!
    記事URLをコピーしました