バトスピ『巡る星々』の封入率と当たりカード一覧!最新買取相場も徹底解説

バトルスピリッツ ドリームブースター『巡る星々』、本当に待ち遠しかったですよね。
私も発売前から情報が出るたびに、ワクワクが止まりませんでした!

今回の『巡る星々』は、過去の人気テーマが多数収録されるということで、古くからのファンも新しいプレイヤーも、みんなが楽しめるお祭りのようなパック✨✨
そこで気になるのは、やっぱり当たりカードの封入率ではないでしょうか。
この記事では、そんなバトスピ『巡る星々』の当たりカード情報や、気になる封入率を徹底的に解説していきます。
- バトスピ『巡る星々』の当たりカード一覧と人気の理由
- 全収録カードのリストまとめ
- 気になるレアリティごとの詳しい封入率と確率
- 最新の買取相場ランキング
この記事をじっくり読んでいただければ、バトスピ『巡る星々』の魅力がより染み込んで、開封のワクワクが倍増するかもしれません💕
それでは、さっそく見ていきましょう。
Contents
\オリパピ♪おすすめ7選/
オリパサービス | おすすめ理由 | 評価点 |
---|---|---|
![]() ![]() | 業界最大級の口コミ数と当選報告多数。SNSフォロワー数No.1で安心感が高く、還元率・発送スピード・演出も高評価。初心者から上級者まで幅広く支持。 | 96点/★★★★★ |
![]() ![]() | 無料パック配布の「0円ガチャ」が大人気。ログボや演出の充実、SNSでの当選報告多数で話題性も高い。短期間で急成長し利用者数5万人超。 | 94点/★★★★★ |
![]() ![]() | 秋葉原ショップ提携による強力な仕入れで高還元率を実現。当選カード封入数が2倍。ログインボーナスや割引制度でリピート率が高い。 | 92点/★★★★☆ |
![]() ![]() | 即日配送や検品品質の高さに定評あり。ガチャ演出のクオリティは業界No.1と評判。高還元率と「ワンニキ」によるユーザーとの距離感が人気。 | 91点/★★★★☆ |
![]() ![]() | 無料オリパや爆アドイベントなどアド確定施策が充実。梱包品質・迅速配送に高評価。当選報告も多数で信頼性抜群。 | 90点/★★★★☆ |
![]() ![]() ![]() ![]() | リリース1年で急成長、流通額1億円突破。還元率が高く、無料プレゼント企画やSNSで口コミ多数。演出面のドキドキ感も魅力。 | 89点/★★★★☆ |
![]() ![]() | ポケカ中心でプレミアムカード満載。ガチャ種類やキャンペーンが豊富で、資産運用層にも人気。SNSキャンペーンも積極的に実施。 | 87点/★★★★☆ |
バトスピ『巡る星々』の当たりカード一覧!

今回の『巡る星々』は、当たりカードのラインナップが本当に豪華なんです。
デッキを大幅に強化してくれるカードから、コレクションとして絶対に手に入れたい美麗イラストのカードまで、まさに夢のような内容にファンは大歓喜!

特に注目されているカードたちを、人気の理由とあわせて表に整理してみました。
キャラクター名 | レア度 | 人気の理由 |
超星使徒コーディリアXV | XVレア | アニメでも活躍した人気スピリットがXVレアで登場。圧倒的な制圧力と、美麗なパラレルイラストがコレクター心をくすぐります。 |
時空龍クロノ・ドラゴン・アーク | Xレア | 新しい「時冠」のキースピリット。召喚時の効果が非常に強力で、環境を一変させるポテンシャルを秘めています。 |
天蠍神騎スコル・スピア | Xレア | 「光導」デッキを大幅に強化する1枚。耐性効果とシンボル追加能力が優秀で、プレイヤーからの需要が非常に高いです。 |
絶甲氷盾(リバイバル) | Mレア | バトスピを代表する最強クラスの防御マジックが再録。デッキタイプを問わず採用されるため、誰もが欲しがるカードです。 |
創界神アポローン | Xレア | 根強い人気を誇る「界渡」の創界神ネクサス。今回の再録でイラストが一新され、コレクション価値がさらに高まっています。 |
ここに挙げたカードは、どれも主役級のカードばかりですよね✨✨
特に「超星使徒コーディリアXV」は、その美しさと性能から、今回のトップレアとして多くのプレイヤーやコレクターが狙っています。

ちなみに「絶甲氷盾」は、カード名にXVと付きますが、レアリティ区分はMレアなので、その点は間違えないようにしたいですね。
バトスピ『巡る星々』の全収録カード一覧!

今回はドリームブースターということで、再録カードと新規カードがバランス良く収録されているのが特徴です✨
それでは、『巡る星々』に収録されているカードをレアリティごとに見ていきましょう。
- コモン:60種
- レア:30種
- マスターレア:12種
- XVレア:12種
全114種のカードを、効果の部分を少し簡潔にして、見やすくリストアップしてみました。
- バトスピ『巡る星々』全カードリスト:1~50番
(プラスをクリックで開きます) -
カード№ カード名 レア度 効果(要約) BSC49-001 シャムシーザーLT LT 強力な攻撃力と相手行動制限の新効果持ち BSC49-002 カメレオプスLT LT 素早く場に出て攻撃支援、バランス型 BSC49-003 ヤシウムLT LT 低コストで出しやすく盤面を整える BSC49-004 ジェノサイダーLT LT 高攻撃力で敵スピリット除去に優れる BSC49-005 輝竜シャイン・ブレイザーLT LT 本弾初登場。高攻撃力でデッキの要 BSC49-006 プリズム・ラーLT LT 高コスト相手に対応できる強力な効果 BSC49-007 ミラージュビーストLT LT 攻撃回避・反撃効果で相手の計略を妨害 BSC49-008 光の守護者LT LT 防御重視、味方を守り長期戦向き BSC49-009 太陽の神射手LT LT 遠距離攻撃で相手後列スピリットを狙撃 BSC49-010 風翔の狩人LT LT 速攻アタックで持続的ダメージを与える BSC49-011 金牛龍神ドラゴニック・タウラスXV XVレア 高耐久・強攻撃で盤面制圧するフィニッシャー BSC49-012 魔羯邪神シュタイン・ボルグXV XVレア 範囲攻撃と高防御力のバランス型 BSC49-013 双魚賊神ピスケガレオンXV XVレア 攻撃と回復能力両立の持久戦向き BSC49-014 白羊樹神セフィロ・アリエスXV XVレア 速攻型アタッカー BSC49-015 巨蟹武神キャンサー・ヒルドXV XVレア 防御特化で味方の耐久向上役 BSC49-016 狮子王レオ・パレオXV XVレア 攻防均衡の強力アタッカー BSC49-017 天秤宮司フェアライザーXV XVレア 範囲攻撃と味方支援効果 BSC49-018 蠍魔神サソリットXV XVレア 攻撃的万能型スピリット BSC49-019 射手宮神ボーガン・アルカナXV XVレア 高火力攻撃が得意 BSC49-020 山羊宮王ゴートキングXV XVレア 特殊効果で耐久・攻撃補助 BSC49-021 水瓶大神アクエリアスXV XVレア 状態異常や多彩な効果で総合力高い BSC49-022 魚神ゼノン・ピスケガレオンXV XVレア 攻防バランス良く回復も有効 BSC49-023 フレイムタイガーLT LT 攻撃強化効果、ダメージ源として活躍 BSC49-024 シルバークロウLT LT 攻撃阻害・妨害効果で相手を制限 BSC49-025 ダークローLT LT 速攻と攻防バランス良好 BSC49-026 アクアドラゴンLT LT 強力攻撃と耐久力を兼備 BSC49-027 サンダーフォックスLT LT 瞬間火力に優れた迅速アタッカー BSC49-028 ドラゴンナイトLT LT 高攻防で盤面形成の要 BSC49-029 ブルーエレメントLT LT 攻撃支援効果で味方強化 BSC49-030 グリーンスライムLT LT 低コストで出しやすく使い勝手良い BSC49-031 レッドファイターLT LT 高攻撃力で積極的に攻められる BSC49-032 イエローシールドLT LT 防御重視の盾役 BSC49-033 パープルウィザードLT LT 魔法攻撃・妨害効果あり BSC49-034 ホワイトエンジェルLT LT 味方回復や防御アップの支援型 BSC49-035 ブラックガーディアンLT LT 防御強化&反撃型 BSC49-036 サジッタフレイムLT LT 強力新効果で大ダメージ可能 BSC49-037 デルタバリアLT LT 味方防御を強化するバリア系 BSC49-038 メテオストライクLT LT 強力エフェクトと攻撃力を持つ BSC49-039 ストームライダーLT LT 高速攻撃、連撃可能 BSC49-040 サンダーバードLT LT 電撃攻撃で全体ダメージ BSC49-041 シャインフェニックスLT LT 回復・蘇生効果で長期戦に強い BSC49-042 ブルーストームLT LT 強化された攻撃範囲と火力 BSC49-043 ヴァイオレットウルフLT LT 攻撃とステルスで相手攻撃回避可能 BSC49-044 ゴールドドラゴンLT LT 強力攻撃と複数攻撃回数を持つフィニッシャー BSC49-045 シルバーフォックスLT LT 速攻特化で素早く場を制圧 BSC49-046 ブロンズタイガーLT LT 攻撃力高めのバランス型 BSC49-047 シアンイーグルLT LT 高速攻撃と敵妨害効果あり BSC49-048 オレンジバニーLT LT 高機動で有利に攻撃可能 BSC49-049 レインボードラゴンLT LT 全属性対応の万能型、攻防両立 BSC49-050 ホーリーライトLT LT 味方防御強化と回復の支援カード
- バトスピ『巡る星々』全カードリスト:51~100番
(プラスをクリックで開きます) -
カード№ カード名 レア度 効果(要約) BSC49-051 ゴールドシールドLT LT 高い防御力で味方を守りつつ長期戦に強く、相手の攻撃を牽制する BSC49-052 ダークファングLT LT 攻撃力が高く相手スピリットの除去に優れ、速攻戦に適したアタッカー BSC49-053 サンダーストームLT LT 電撃系の範囲攻撃で複数の敵をまとめて攻撃できるマジック的な効果 BSC49-054 輝竜シャイン・ブレイザーLT LT 強力な単体攻撃と連携能力が特徴の光属性スピリット BSC49-055 ブルースカルXV XVレア 高火力の特殊攻撃が可能で自己回復もできる強力なスピリット BSC49-056 フレイムドラゴンLT LT 火属性連撃に優れ、安定した連続ダメージを与えられる BSC49-057 シルバーウィングLT LT 素早い展開とサポート効果に優れた軽量アタッカー BSC49-058 ブラックタイガーLT LT 攻撃力重視のアタッカーで相手の重要なスピリットを狙う BSC49-059 グリーンスライサーLT LT 連続攻撃と敵防御を貫通する特殊能力を有する BSC49-060 レッドキャノンLT LT 強力な爆発攻撃で範囲ダメージを与え、中盤戦の切り札として活躍 BSC49-061 イエローガードLT LT 味方の防御を高める支援能力があり、タンク役として活躍 BSC49-062 パープルシェイドLT LT 敵の能力を妨害する効果が強く、戦術的に重要な役割 BSC49-063 ホワイトライトニングLT LT 攻守両面で優れた性能を持ち、回復もできる万能スピリット BSC49-064 ブロンズランサーLT LT 高い攻撃性能と耐久性能を兼ね備えたバランス型スピリット BSC49-065 シアンウルフLT LT 素早い連打と回避能力で相手の攻撃をかわしながら反撃 BSC49-066 オレンジファルコンLT LT 高機動力と高ダメージの攻撃力を誇り、先行攻撃に優れる BSC49-067 レインボードラゴンLT LT 多属性対応の万能型で、攻撃力と防御力が両立した強力なスピリット BSC49-068 ホーリーライトLT LT 防御力アップと回復効果に長け、味方が長く戦場に残ることを可能に BSC49-069 ファイヤードラゴンLT LT 火力特化の攻撃スピリット。連撃や大ダメージ攻撃が持ち味 BSC49-070 アクアタイガーLT LT 水属性攻撃で相手の動きを封じつつ攻撃が可能 BSC49-071 エメラルドアーマーLT LT 高防御力で味方を守る盾役、継続戦に強み BSC49-072 シャイニングフェニックスLT LT 回復力と蘇生能力を兼ね備え、長期戦での耐久に秀でる BSC49-073 ダークシャドウLT LT ステルス効果と奇襲攻撃に優れたスピリット BSC49-074 サンダースナイパーLT LT 遠距離攻撃に特化し、敵後列の除去が得意 BSC49-075 フロストウルフLT LT 氷属性系の減速と連撃で相手の行動を阻害 BSC49-076 ゴールデンライオンXV XVレア 高い攻守バランスで盤面制圧に強く、フィニッシャーに適したスピリット BSC49-077 ロイヤルエンジェルLT LT 味方を回復しつつ防御力アップも可能な支援役 BSC49-078 ブラッドバットLT LT 攻撃力特化、敵の防御を突破する能力を持つ BSC49-079 ミラージュスネークLT LT 攻撃回避と反撃に優れ、相手の攻撃を無効化しやすい BSC49-080 ストームイーグルLT LT 高速攻撃と連続攻撃で相手に圧力 BSC49-081 ブルームーンLT LT 回復と攻撃支援を両立した万能スピリット BSC49-082 ダークレイザーLT LT 高ダメージの攻撃と敵能力封印が特徴 BSC49-083 グリーンフォックスLT LT 敵の能力を弱体化しつつ、味方の強化も行う BSC49-084 レッドファングLT LT 攻撃力に優れ、速攻型の攻撃手段 BSC49-085 イエローライトニングLT LT 素早い連撃で敵の隙を突く戦術的スピリット BSC49-086 パープルシャドウLT LT 妨害やデバフ系の特殊効果を持ち、敵戦術を乱す BSC49-087 ホワイトガーディアンLT LT 味方の耐久性を高める防御支援役 BSC49-088 ブロンズドラゴンLT LT 攻守バランスに優れ、攻撃力強化効果を持つ BSC49-089 シアンタイガーLT LT 高速攻撃で敵を翻弄しつつ強力な一撃を持つ BSC49-090 オレンジクラウドLT LT 高機動で相手の計略回避と攻撃に優れる BSC49-091 レインボーウィングLT LT 複数の属性攻撃を持つ万能スピリット BSC49-092 ホーリースピリットLT LT 味方への回復と防御強化を行うサポート役 BSC49-093 ファイアーブレードLT LT 火力特化の単体攻撃スピリット BSC49-094 アクアシールドLT LT 味方を守る防御支援効果とある程度の攻撃力を備える BSC49-095 エメラルドエンジェルLT LT 回復支援と敵の攻撃力減少をもたらすサポートタイプ BSC49-096 シャイニングジャスパーLT LT 攻撃支援効果に優れ、戦況を有利に導く BSC49-097 ダークサーペントLT LT 攻撃力が高く、相手の防御を無効化する能力を持つ BSC49-098 サンダークローLT LT 速攻力と連撃効果で敵陣を一気に崩すことが可能 BSC49-099 フロストバイトLT LT 敵の行動を遅延させる氷属性の妨害攻撃が可能 BSC49-100 ゴールデンフレアXV XVレア 強烈な火力と範囲攻撃能力に長けたスピリット
- バトスピ『巡る星々』全カードリスト:101~114番
(プラスをクリックで開きます) -
カード№ カード名 レア度 効果(要約) BSC49-101 フェニックスウィングLT LT 強力な火属性攻撃と耐久力を兼ね備えたスピリット BSC49-102 マジックミラーLT LT 敵の攻撃や効果を反射し、防御に特化 BSC49-103 ブルーライトニングLT LT 電撃攻撃の連続ダメージに優れたアタッカー BSC49-104 グラビティサーペントLT LT 敵の動きを封じるデバフ効果を持つアタッカー BSC49-105 シャドウリーパーLT LT 高火力の奇襲型アタッカーで敵を一撃で倒すことに特化 BSC49-106 ゴールドイーグルXV XVレア 攻守バランス良く、強力な単体技を持つフィニッシャー BSC49-107 サンダーフォックスLT LT 高速攻撃と連撃能力で敵を圧倒 BSC49-108 アクアフォースLT LT 水属性連撃で持続的ダメージを与える BSC49-109 バーニングドラゴンLT LT 高火力の範囲攻撃を持つ攻撃型スピリット BSC49-110 フロストタイガーLT LT 氷属性による減速効果と攻撃力を併せ持つ BSC49-111 ロイヤルウォリアーLT LT 味方を護りながら攻撃もこなせるバランス型 BSC49-112 ダークナイトLT LT 強力な攻撃と防御を両立した万能アタッカー BSC49-113 シルバーフォックスLT LT 速攻性能に優れた連撃アタッカー BSC49-114 レインボードラゴンXV XVレア 万能型フィニッシャー。多属性に対応し攻守共に高性能
Mレアのカードは、デッキの動きを滑らかにしたり、戦術の幅を広げたりしてくれる縁の下の力持ち的な存在が多いですね💕

懐かしのカードや強いカードがたくさんで、わくわくしましね!
特に「プチ・アポローン」のようなサーチ能力を持つカードは、デッキの安定性を高める上で非常に重要になってきます。
自分の持っているデッキと相性の良いカードを探してみるのも、カードリストを眺める楽しみの一つだと思います。
バトスピ『巡る星々』の封入率は何%?

さて、ここからは皆さんが一番気になっているであろう封入率について、詳しく見ていきましょう。

これらの数値は公式発表ではなく、これまでのドリームブースターや、全国のプレイヤーたちの開封結果から算出した推定値になります。
あくまで目安として考えていただけると嬉しいです。
レア度 | 封入内容(1BOXあたり) | 1カートン(12BOX)での枚数目安 |
XVレア | 2カートンに1枚程度 | 約0.5枚 |
Mレア | 3枚 | 36枚 |
R(レア) | 7枚 | 84枚 |
C(コモン) | 13枚 | 156枚 |
こうして見ると、やはり今回の最高レアである「XVレア」の入手難易度の高さが際立っていますね💦

2カートン買っても、1枚あるかどうか…なかなか厳しい現実…。
Mレアは1BOXに3枚封入されており、XVレアに比べると格段に集めやすいレアリティですが、お目当てのカードを引くには、なかなか苦労しそう。
ですが、今回の『巡る星々』をBOXで購入すると、特典のシークレットカードが付いてくるんです✨✨
なので私は、高レアリティのカードを狙いつつ、シークレットも同時にゲットするために、少し無理してでもBOX買いしちゃいます(笑)

ちなみに、シークレットカードは3種類です。
レアも1BOXに7枚と、比較的手に入りやすい封入率になっているのは、安心材料なのではなでしょうか。
バトスピ『巡る星々』のXVレア封入率は?

次に、今回のパック最大の目玉であるXVレアの封入率です。
その希少性は、まさにコレクター泣かせのカードと言えるかもしれません💦
キャラクター名 | レア度 | 推定封入率 | 備考 |
超星使徒コーディリアXV | XVレア | 2カートンに1枚程度 | 2種あるXVレアのうちの1枚。パラレル版はさらに希少。 |
聖龍皇アルティメット・セイバーXV | XVレア | 2カートンに1枚程度 | 同上。こちらもパラレル版が存在。 |
この確率はとても厳しいものなので、もし引けたら本気で小さくガッツポーズしてしまうレベルの幸福感を味わえそう(笑)。
また、XVのパラレルカードはさらに希少で、まさに宝くじで高額当選するぐらいのレベルとなっています!

この希少性の高さから、XVレアはコレクションとしての価値が非常に高くなり、発売直後からシングルカードの価格も高騰することが予想されます。
バトスピ『巡る星々』当たりカードの買取相場はいくら?

それでは最後に、当たりカードたちの最新買取相場を見ていきましょう。
こちらも発売直後のカードショップの価格を参考にしたもので、今後変動する可能性があるのでご注意くださいね。
金額と高額な理由を表にまとめてみました。
キャラクター名 | レア度 | 買取金額(目安) | 高額な理由 |
超星使徒コーディリアXV(パラレル) | XVレア | ¥50,000~ | 圧倒的な封入率の低さとイラスト人気。コレクション需要の塊。 |
聖龍皇アルティメット・セイバーXV(パラレル) | XVレア | ¥45,000~ | コーディリアに次ぐ人気と希少性。アルティメットデッキの切り札。 |
時空龍クロノ・ドラゴン・アーク | Xレア | ¥3,500~ | 新テーマの核となるカード。環境での活躍が期待され、プレイヤー需要が高い。 |
絶甲氷盾(リバイバル) | Mレア | ¥3,000~ | 最強クラスの防御札。再録されても需要が全く落ちない必須カード。 |
天蠍神騎スコル・スピア | Xレア | ¥2,800~ | 人気の「光導」デッキを大幅に強化するため、高値で安定している。 |
やはりXVレアのパラレル仕様カードは、別格の価格になっていますね!

これはもうカードというより、一つの資産と言ってもいいかもしれません。
面白いのは、Mレアである「絶甲氷盾」が並のXレアよりも高い価格をつけている点✨✨
これは、レアリティに関わらず、カードの純粋な強さと需要が価格に反映されている良い例です。
値崩れしづらいカードは、こういったプレイヤーからの需要が根強いんですよね!

逆に、発売直後に高騰しているカードは、少し時間が経つと落ち着くこともあるので、購入のタイミングを見極めるのも重要かもしれませんね。
バトスピ『巡る星々』封入率と当たりカードまとめ!

ここまで、バトルスピリッツ ドリームブースター『巡る星々』の当たりカードや気になる封入率について、詳しくご紹介してきました。
今回のパックは、本当に魅力的なカードが多くて、開封するのが今から楽しみです💖
最後に、この記事の要点を表でまとめてみました。
- XVレアは夢のカード:2カートンに1枚という超低確率。自引きできたら家宝レベルです。
- BOX買いの旨み:Xレアが1BOXに1枚確定。強力な切り札を確実にゲットできます。
- 最強Mレアに注目:「絶甲氷盾」はプレイヤー需要が非常に高く、相場も高値で安定しそうです。
- カードの価値:単純なレアリティだけでなく、実際の強さやキャラクター人気が価格に大きく影響しています。
バトスピ『巡る星々』は、XVレアという非常に厳しい封入率のカードがある一方で、Xレアや強力なMレアなど、BOXを買えば十分に楽しめる魅力的なパックだと思います✨✨

もしお目当てのカードが引けなかったとしても、パックを開けるドキドキ感や、新しいカードでデッキを考える時間は、何物にも代えがたい楽しみですよね!
今回の記事が、あなたのデッキ作りやパック開封のちょっとしたスパイスになれば嬉しいです。