FFTCG スターターセット2025「Vol.1・Vol.2」の封入率と当たりカード一覧!最新買取相場も徹底解説

FFTCG(ファイナルファンタジー・トレーディングカードゲーム)から、待望の「スターターセット2025 Vol.1」と「Vol.2」が発表されましたね。
私もこのニュースを聞いた時は、思わず歓喜の声が出てしまいました(笑)。

今回はなんと、FF7リバースでも大活躍だったザックスとクラウドがそれぞれ主役を務めるということで、発売前から大きな注目を集めていますよね💕
スターターセットと聞くと「固定デッキだから当たりカードなんて無いのかな?」と思う方も多いかもしれません。
ただ、コレクターやプレイヤー目線で見ると、やはり一部のカードには特別な注目が集まるんです!
この記事では、そのあたりを少し丁寧に見ていきましょう。
- FFTCGスターターセット2025「Vol.1&Vol.2」の当たりカード・全収録カードリスト!
- スターターセットの封入率とカードの重要度
- 注目カードの最新買取相場を紹介!
最後まで読んでもらえれば、FINAL FANTASY Trading Card Game スターターセット2025 Vol.1&Vol.2の魅力や雰囲気が少しでも伝わるはず!
どちらが自分向きかを考えるときの、ちょっとした参考になれば嬉しいです✨✨
それでは、カードの中身を少しずつ確かめながら、このセットならではの面白さを探っていきましょう。
Contents
\オリパピ♪おすすめ7選/
オリパサービス | おすすめ理由 | 評価点 |
---|---|---|
![]() ![]() | 業界最大級の口コミ数と当選報告多数。SNSフォロワー数No.1で安心感が高く、還元率・発送スピード・演出も高評価。初心者から上級者まで幅広く支持。 | 96点/★★★★★ |
![]() ![]() | 無料パック配布の「0円ガチャ」が大人気。ログボや演出の充実、SNSでの当選報告多数で話題性も高い。短期間で急成長し利用者数5万人超。 | 94点/★★★★★ |
![]() ![]() | 秋葉原ショップ提携による強力な仕入れで高還元率を実現。当選カード封入数が2倍。ログインボーナスや割引制度でリピート率が高い。 | 92点/★★★★☆ |
![]() ![]() | 即日配送や検品品質の高さに定評あり。ガチャ演出のクオリティは業界No.1と評判。高還元率と「ワンニキ」によるユーザーとの距離感が人気。 | 91点/★★★★☆ |
![]() ![]() | 無料オリパや爆アドイベントなどアド確定施策が充実。梱包品質・迅速配送に高評価。当選報告も多数で信頼性抜群。 | 90点/★★★★☆ |
![]() ![]() ![]() ![]() | リリース1年で急成長、流通額1億円突破。還元率が高く、無料プレゼント企画やSNSで口コミ多数。演出面のドキドキ感も魅力。 | 89点/★★★★☆ |
![]() ![]() | ポケカ中心でプレミアムカード満載。ガチャ種類やキャンペーンが豊富で、資産運用層にも人気。SNSキャンペーンも積極的に実施。 | 87点/★★★★☆ |
FFTCG スターターセット2025「Vol.1・Vol.2」の当たりカード一覧!

まず皆さんが一番知りたいのは、「このセットの中で、特に価値のあるカードはどれ?」という部分ですよね。

今回のスターターセットVol.1とVol.2には、このセットだからこそ確定で手に入る、魅力的なカードが収録されているんです!!
それでは早速、それぞれの注目カードを「当たりカード」として、人気の理由とあわせて見ていきましょう。
Vol.1の当たりカード一覧
キャラクター名 | レア度 | 人気の理由 |
ザックス【フルアート】 | SR | 主人公であり、このセット限定の描き下ろしフルアート仕様。コレクション価値が非常に高い一枚です。 |
エアリス | SR | 序盤の展開を支える強力な効果を持ち、どのデッキにも採用されうる汎用性が魅力ですね。 |
ティファ | R | スピード感のある攻撃を可能にする効果で、プレイヤーからの評価が特に高いカードです。 |
Vol.1は、なんといっても限定仕様のザックスが目玉ですね✨✨
さらに、エアリスのようなゲームプレイで核となるカードも確定で手に入るので、デッキを組んでしっかり遊びたいプレイヤーにとっては、見逃せない内容と言えそうです。
Vol.2の当たりカード一覧
キャラクター名 | レア度 | 人気の理由 |
クラウド【フルアート】 | SR | ザックスと対をなすもう一人の主人公。こちらもスターター限定のフルアート仕様で絶大な人気を誇ります。 |
セフィロス | SR | 圧倒的な存在感とゲームを決定づけるほどの強力な効果を持つ、まさに切り札的なカードです。 |
ヴィンセント | R | 相手の意表を突くトリッキーな効果が人気で、独特なデッキを組みたい人に好まれます。 |
ちなみにVol.2は、クラウドとセフィロスという、作品を象徴する二大巨頭が収録されているのが最大のポイントです💖

特にセフィロスのカードは、その人気と性能からシングルカード市場でも非常に高い価値がつくことが予想されますね!
どちらのセットも甲乙つけがたいですが、安定した強さを求めるならVol.1、一撃のロマンやキャラクターのカリスマ性を重視するならVol.2、といった選び方ができるかもしれません。
もちろん、ファンなら両方手に入れて、ザックスとクラウドを並べたいところですよね!
FFTCG スターターセット2025「Vol.1」の全収録カード一覧!

それでは、Vol.1「ザックス」セットに収録されている全カードのリストを見ていきましょう。

これらのカードがすべて確定で手に入るのが、スターターセットの素晴らしいところです💖
- FFTCG スターターセット2025「Vol.1」全収録カード一覧
(※プラスをクリックで開きます) -
カード№ カード名 レア度 効果(攻撃の強さや特徴) 27-123S ザックス (フルアート) / Zack (Full Art) S アグレッシブなアタッカー。攻撃時に恩恵が多い。 27-123S ザックス / Zack S アグレッシブなアタッカー。攻撃時に恩恵が多い。 27-122S ウクラマト / Wuk Lamat S 火属性支援。序盤から積極的な展開支援。 21-001R ウォード / Ward R 火水デッキの打点役。 21-010H タイヴァス / Taivas H 攻守のバランス優れるフォワード。 27-128S シャルロット / Charlotte S 水属性の防御支援。 27-129S ユウナ / Yuna S 回復支援に優れるフォワード。 20-106R アルフィノ / Alphinaud R 攻撃サポートフォワード。 13-125R ユウヅキ / Yuzuki R 汎用性高いバランス型。 18-129C ジェクト / Jecht C 高火力の攻撃型フォワード。 11-010C 戦士 / Warrior C 標準的バランス型フォワード。 13-013C パロム / Palom C 支援型フォワード。 18-003C 機工士 / Machinist C 攻撃補助兼バックアップ。 3-143C レオノーラ / Leonora C バランス型フォワード。 11-121C ポロム / Porom C 支援型フォワード。 18-094C 風水士 / Geomancer C 支援・サポート特化。 12-005C イフリート / Ifrit C 火属性攻撃系召喚獣。 1-170C フェアリー / Fairy C 回復・支援の召喚獣。 22-112R ザックス / Zack R 攻撃型フォワード。 23-119R ヴィンセント / Vincent R 高打点攻撃役。 22-123R レオ / Leo R バランス型フォワード。 23-130H ルッソ / Luso H 強化・支援型フォワード。 24-126H アルテマウェポン / Ultima Weapon H 決定力あるフィニッシャー。 11-010C 戦士 / Warrior C バックアップ。基本支援役。 13-013C パロム / Palom C バックアップ。支援系。 18-003C 機工士 / Machinist C バックアップ兼攻撃補助。 3-143C レオノーラ / Leonora C バックアップ。汎用型。 11-121C ポロム / Porom C 支援バランス型バックアップ。 18-094C 風水士 / Geomancer C 支援バックアップ。 12-005C イフリート / Ifrit C 火属性召喚獣。攻撃系。 1-170C フェアリー / Fairy C 回復支援召喚獣。 22-112R ザックス / Zack R LBデッキ攻撃カード。 23-119R ヴィンセント / Vincent R LBデッキ高火力カード。 22-123R レオ / Leo R LBデッキバランス型。 23-130H ルッソ / Luso H LBデッキ支援カード。 24-126H アルテマウェポン / Ultima Weapon H LBデッキ強フィニッシャー。
特に注目したいのは、やはりザックスとウクラマトです。
これらのカードがあるだけで、デッキの安定感がぐっと増すので、プレイヤーにとっては確定で手に入るのが、本当にありがたいカードになること間違いなし✨✨

全体的に、序盤から積極的に攻めていけるカードが多く収録されており、FFTCGをこれから始める人にも扱いやすい構成になっているのが嬉しいポイントです!
FFTCG スターターセット2025「Vol.2」の全収録カード一覧!

続いて、Vol.2「クラウド」セットの全収録カードリストです!
こちらもVol.1とは少し趣が異なり、一発逆転も狙えるようなパワフルなカードが多く含まれていますよ✨
- FFTCG スターターセット2025「Vol.2」全収録カード一覧
(※プラスをクリックで開きます) -
カード№ カード名 レア度 効果(攻撃の強さや特徴) 27-124S クラウド (フルアート) / Cloud (Full Art) S 相手フォワードをブレイクし、味方を強化。多彩な戦術対応。 27-124S クラウド / Cloud S 同上。 27-125S ルッソ / Luso S 土雷属性支援フォワード。 19-052C アンデッドセレブ / Undead Princess C ブロック特化。 22-068R プリッシュ / Prishe R バランス型フォワード。 24-063H ヒュー=ユルグ / Hugh Yurg H 強力なサポート。 27-126S スフェーン / Sphene S 支援フォワード。 27-127S ライトニング / Lightning S ブレイクに優れた速攻型。 16-092C ノエル / Noel C バランス型フォワード。 12-120C シャントット / Shantotto C 土属性の守備力強化。 18-124C ビリー・ボー / Billy Bob C 展開支援フォワード。 9-074C モーグリ-10組- / Class Tenth Moogle C バックアップ。サーチ・サポート。 18-064C 風水士 / Geomancer C バックアップ。支援。 20-074C 採掘師 / Miner C バックアップ。展開支援。 1-121C 赤魔道師 / Red Mage C バックアップ。サポート。 18-069C 赤魔道士 / Red Mage C バックアップ。攻撃サポート。 20-105C リーブ / Reeve C バックアップ。サポート技。 13-072R オーディン / Odin R 強力な除去召喚獣。 20-103H ラムウ / Ramuh H 除去兼大型攻撃召喚獣。 22-119R マート / Maat R LBデッキ攻撃兼サポート。 22-120H クラウド / Cloud H LBデッキ攻撃と強化。 23-127R ニックス / Nyx R LBデッキ展開支援。 22-124H リレルリラ / Little Leela H LBデッキバックアップ・支援。 24-124H 開闢の竜王 / The Ur-Dragon King H LBデッキ終盤フィニッシャー。
やはり、クラウドやスフェーンの効果は圧巻の一言!
相手の強力な壁をいとも簡単に突破できてしまうので、戦況をひっくり返す力を持っています。
クラウドのダメージ効果も非常に強力で、まさに「攻め」に特化したセットと言えるでしょう。

どちらのセットも、それぞれの主人公のキャラクター性がカードデザインにうまく反映されていて、ファンにはたまらない💕
FFTCG スターターセット2025「Vol.1・Vol.2」封入率は何%?

さて、ここで「封入率」という言葉について、少し立ち止まって考えてみたいと思います。

ブースターパックを買う時なんかは、この言葉がすごく重要になりますよね。
実は、スターターセットはブースターと異なり、基本的に収録内容が固定されています。
そのため「封入率」という概念はなく、どのセットを購入しても同じカードが同じ枚数、確実に入手できるんです✨✨
ただ、「じゃあカードの価値って全部同じなの?」というと、少し話が変わってきます。

例えば、このセットにしか入っていない限定のフルアートカードや、ゲームで非常に強力なカードは、シングルカードを専門に扱うお店などでは、他のカードよりも高い価値がつく傾向にあります!
ザックスやクラウドのフルアート版は、このスターターセットを購入しないと手に入らない特別な限定カードです。
キャラクター名 | レア度 | 封入率 | 備考 |
ザックス【フルアート】 | S | 100% | スターターセットVol.1のみ入手可能。 |
クラウド【フルアート】 | S | 100% | スターターセットVol.2のみ入手可能。 |
もしこれがブースターパックにランダムで封入されていたら、とてつもなく低い確率になっていたことでしょう💦
そう考えると、確定で手に入るというのは、お財布的にも嬉しいし、ものすごく価値があることですよね。

こうして見ると、スターターだからこそ得られる安心感が、プレイヤーにとっては大きな魅力になっているんですね!
FFTCG スターターセット2025「Vol.1・Vol.2」当たりカードの買取相場はいくら?

さて、それでは「セットの中で特に価値が高いカード」が、シングルカード市場ではどれくらいの価格で取引される可能性があるのか、予想される買取相場を見ていきましょう。
キャラクター名 | レア度 | 買取金額 | 高額な理由 |
クラウド【フルアート】 | S | 8,000円~ | スターター限定のフルアート仕様でコレクション価値が高く、キャラクター人気も絶大。 |
ザックス【フルアート】 | S | 7,000円~ | クラウド同様、限定のフルアート仕様によるコレクション価値。 |
シャルロット | S | 4,000円~ | 圧倒的なキャラクター人気と、ゲームでの性能の高さ。 |
ルッソ | S | 3,000円~ | プレイヤー需要が非常に高く、多くのデッキで採用が見込まれるため。 |
やはりスターターセット限定のフルアートカードは、コレクション品としての価値が高く評価される傾向にありますね✨✨
特にクラウドは、FF7リバースでの活躍も記憶に新しく、相場がさらに高騰することも考えられます。

また、カードの価格はキャラクター人気だけでなく、大会などでそのカードを使ったデッキが活躍すると、プレイヤー需要が高まって一気に価格が上がることもあります。
もしシャルロットが環境で必須カードになったりすると、買取金額がさらに跳ね上がる、なんてこともあるかもしれませんね!
FFTCG スターターセット2025「Vol.1・Vol.2」封入率と当たりカードまとめ!

ここまで、FINAL FANTASY Trading Card Game スターターセット2025「Vol.1&Vol.2」の魅力的なカードや、その価値について詳しく見てきました✨✨
最後に、今回の重要なポイントをもう一度おさらいしておきましょう。
- スターターセットの中身は固定。どの箱を買っても同じカードが確定で手に入る。
- 限定のフルアートカード(ザックス、クラウド)がそれぞれのセットに1枚ずつ確定で封入されている。
- ウクラマトやスフェーンといった、ゲームで非常に強力なカードも確定で手に入るのが大きな魅力。
- Vol.1は安定した強さ、Vol.2はキャラクターの魅力と破壊力が際立つ内容になっている。
「封入率」というドキドキ感はありませんが、その代わりに「確実に強力なカードが手に入る」という大きな安心感と満足感があるのが、今回のスターターセットの素晴らしいポイント💕

何より、箱を開けてすぐに友達と対戦できるのは、やっぱり嬉しいですよね!
この記事が、FFTCGスターターセット2025「Vol.1・Vol.2」を選ぶ際の、ちょっとした手助けになれば嬉しいです。