ワンピース プレミアムブースター封入率と当たりカード!GODパックやコミパラの確率が天文学的でヤバい!

ワンピースカードのプレミアムブースター、その輝くパッケージは、開ける前からコレクターの心をくすぐりますよね✨✨
私もその一人で、今度こそ、あのカードを…!と願いを込めながらパックに手を伸ばす、あの瞬間がたまりません。

この記事では、ワンピース プレミアムブースターの当たりカードや気になる封入率まで詳しく解説していきます💕
この記事を読めば、プレミアムブースターの全体像がしっかりと掴めるはずですよ!
Contents
ワンピース プレミアムブースターの当たりカード一覧

まず、このプレミアムブースターで特に注目されている当たりカードは何か?という点から見ていきましょう。

プレミアムブースターの当たりカードは種類も豊富で、それぞれ魅力的な特徴があります。
カード名 | レア度 | 推しポイント |
---|---|---|
ゴッドパック(GODパック) | シークレット(SEC) | 超希少で特別な存在。勝ったら超ラッキーの頂点カード。市場での注目度が非常に高い。 |
ナミコミックパラレル | コミックパラレル | コミックタッチのイラストで限定感あり。コレクター人気が高い。 |
サンジリーダーパラレル | リーダーパラレル | 強力なリーダーカード。デザインが秀逸で競技でも注目のカード。 |
ローパラレル | パラレル | 人気キャラクターの特別パラレル。希少性と見栄えの良さが魅力。 |
モンキー・D・ルフィ(SR) | スーパーレア(SR) | 主人公のスーパーレアカードでファン必携のアートワーク。 |
トラファルガー・ロー(SR) | スーパーレア(SR) | 人気キャラの熱いカード。競技シーンでも活躍。 |
バクネス(SP) | スペシャル(SP) | 限定感と高性能で希少。コレクター心をくすぐるカード。 |
サボ(SP) | スペシャル(SP) | 人気兄弟キャラ。コレクション価値も抜群。 |
ウソップ(R) | レア(R) | 安定したファン層。初心者にも人気があるカード。 |
フランキー(UC) | アンコモン(UC) | 入手しやすい概略ファン層へ。限定仕様もあります。 |
ブルック(C) | コモン(C) | 基本的なカードですがデッキ構築には必須です。 |
アートパラレル 各種 | アートパラレル(AP) | 限定イラストや個性的なデザインが多数。コレクター好み。 |
ここに挙げたカードは、まさにワンピース プレミアムブースターの顔とも言える存在です✨

特にコミックパラレルは、原作ファンにとって思い入れの深いシーンが選ばれており、ファンからアート作品として高く評価されている傾向がありますよ~💕
レアリティごとの特徴とコレクション価値

次に、各レアリティが持つ特徴と、コレクションにおける価値の違いを整理してみましょう。
希少性 | イラストや仕様の特徴 | コレクション価値 |
---|---|---|
コミックパラレル | オリジナルマンガのコマを相談した豪華なデザイン。 | 最高ランクの人気と希少性 |
リーダーパラレル | リーダーカードのイラスト違い仕様。加工もグレードアップ。 | 高い |
パラレル | 通常カードより背景や光沢加工などが特別仕様。 | 高い |
GODパック封入カード | GODパック限定のスペシャル仕様。超希少で特別感が強い。 | 対抗伝説クラス |
カードの強さ自体は同じでも、レアリティや何かによってコレクション価値は大きく変わってきます。

特にコミックパラレルやGODパックカードは流通数が圧倒的に少なく、コレクターから熱い支持を集めています。
※なお、「スーパーパラレル」という呼称は公式ではないため、正式には上記のような分類となります。
希少カードの魅力は、スペックだけでなく見た目や限定感も大きな要素です。
本気で集めたい人ほど、どのレアリティなのかを意識して探しみるのもいいかもしれません✨✨
ワンピース プレミアムブースターの封入率は?

それでは、あなたが最も知りたいであろう封入率について、紹介していきたいと思います!

なお、これから示す数値は、KONAMIからの公式発表ではなく、市場での大規模な開封結果から割り出された、あくまで目安である点にご留意くださいね。
また、本記事で対象とするプレミアムブースターは、主にONE PIECEカードゲーム プレミアムブースター THE BESTで想定してみました!
このパックの基本仕様は1パック10枚入り、1BOX10パック入り、1カートン10BOX入りで封入率を集計した結果になります。
レアリティ別封入率(BOX・カートン単位)
レアリティ | 1BOXあたりの封入枚数(目安) | 1カートンあたりの封入枚数(目安) |
コミックパラレル | 約10BOXに1枚 | 1枚 |
リーダーパラレル | 約3BOXに1枚 | 3~4枚 |
スーパーパラレルドン!! | 1BOXに0~1枚 | 1枚程度 |
SEC(シークレット) | 1BOXに約1枚 | 約10枚 |
SR(スーパーレア) | 1BOXに約12枚 | 約120枚 |
この表から分かる通り、SRやSECといったレアリティは、1BOX購入すれば比較的手に入りやすいと言えますね。
しかし、リーダーパラレル以上となると、複数BOXの開封が前提となってくるかと…💦

10カートン買ってようやく1枚…これはもう、運命力を試されていると言ってもいいかもしれませんね。
GODパック・コミックパラレルの封入率を計算してみた!

ここで、頂点に君臨する超希少カードたちの封入率について、もう少し掘り下げてみました!

ちょっと確率が低すぎるかも…
コミックパラレル(新規)
封入率の目安: 約6~10カートンに1枚とされています。
- 6カートンに1枚の場合
6カートン = 6 × 240パック = 1,440パック
封入率 = (1 / 1,440) × 100 = 約0.0694% - 10カートンに1枚の場合
10カートン = 10 × 240パック = 2,400パック
封入率 = (1 / 2,400) × 100 = 約0.0417%
つまり!コミックパラレル(新規)の封入率は約0.042%~0.069%の確率ということになります!

60BOXから100BOX開封して、ようやく1枚出会える計算ですね。
かなり難しい挑戦になりそうな予感(笑)
GODパック(コミパラ10枚パック)
封入率の目安: 100カートンに1枚以下とも💦
1カートンは通常、10BOXで1BOXは24パックですので、1カートン=10BOX×24パック=240パックとなります。
100カートンでは、100×240パック=24,000パックなので、封入率は約0.0042%以下と計算できます(ヤバい確率!!)

SNS等で開封報告は存在するものの、公式からのアナウンスはありません。
その存在は確認されていますが、封入率は天文学的な数値と推測されます。
ボックスやカートン購入時の封入パターンも分析してみた!
購入単位ごとに、どのようなカードが手に入る可能性があるのか、封入パターンも分析してみました。
1BOX購入した場合
- SRが約12枚、SECが約1枚、その他のパラレルが数枚封入されているのが平均的な構成です。
- 運が良ければ、リーダーパラレルやスーパーパラレルドン!!が封入されている可能性があります。
1カートン(10BOX)購入した場合
- コミパラが1枚、リーダーパラレルが3~4枚、スーパーパラレルドン!!が1枚程度封入されているのが、期待される平均的な結果です。
- ただし、確率には偏りがあるため、この通りにならないケースも当然あります。

スーパーパラレルドン狙いで行くなら、1カートン(10BOX)購入で確率を上げるしかないかな…
あとは運次第(笑)
ワンピース プレミアムブースターの買取相場は?

ワンピース プレミアムブースターのカードは、市場でどのように評価されているのか気になりますよね。

ここでは、主要な当たりカードの最新買取相場や、市場価値の動向について解説します。
ワンピース プレミアムブースターの高騰カード
カード名 | レアリティ | 買取相場(目安) | 人気のポイント・市場動向 |
ナミ | コミックパラレル | 約60,000円 | キャラ人気、イラスト評価、希少性の全てがトップクラス。非常に安定した高値を維持しています。 |
ポートガス・D・エース | コミックパラレル | 約40,000円 | ナミに次ぐ人気を誇るコミパラ。こちらも根強いファンが多く、高い需要があります。 |
ドン!!カード | スーパーパラレル | 約5,000円 | 全プレイヤーが使用する必須カードのため、値崩れしにくい傾向があります。実用性の高さが価値を支えています。 |
カードの価格は、希少性だけでなく、キャラクター人気やゲームでの実用性など、複数の要因によって決まります。
もしカードの売買を考えるなら、ヤフオクやフリマアプリは店舗より高く売れる可能性がありますが、手数料やトラブルのリスクも考慮する必要もありますね。

初心者の方は、まずは信頼できるカードショップで相場観を養うのがおすすめです。
これからの市場価値は上がるのか?

現在、最も市場価値が高いカードは、やはりナミのコミックパラレルです。
このカードは、単なるゲームの駒としてではなく、コレクションアイテムとしての地位を確立しており、今後もその価値が大きく下がることは考えにくいですね。

むしろ、ワンピースカードゲームの人気が続く限り、過去の希少なカードとして再評価され、価値がさらに上昇する可能性があるかもしれません💕
まとめ

ここまで、ワンピースプレミアムブースターの封入率、当たりカード、そして市場価値について詳しく解説してきました。
最後にまとめると、
- 当たりカード:ナミやエースのコミパラを筆頭とするイラストカード。
- 封入率:特に高レアリティになるほど厳しくコミパラやGODパックはまさに天文学的な確率…
- 市場価値:ナミのコミックパラレルは価値が高い!
結局のところ、BOXを開封するか、シングルカードで購入するかは、個人の楽しみ方次第です。

開封のドキドキ感を味わうのも良し、堅実に欲しいカードを集めるのも良し、どちらも人それぞれ✨
お目当てのカードが引けた瞬間を夢見て、私はこれから買いに行ってこようと思います(笑)
あなたも、ぜひ当たった!などの感想があれば、お問合せからメッセージを送ってくれると嬉しいです!✨
それでは、また!